孫中山紀念館とは? わかりやすく解説

孫中山紀念館

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2021/03/21 01:09 UTC 版)

ナビゲーションに移動 検索に移動
孫中山紀念館
蔵経楼
各種表記
繁体字 孫中山紀念館
簡体字 孙中山纪念馆
拼音 Sūnzhōngshān Jìniànguăn
テンプレートを表示
梅屋庄吉が贈った孫文の銅像

孫中山紀念館(そんちゅうざんきねんかん)は中華人民共和国江蘇省南京市玄武区中山陵の東隣に位置する、辛亥革命で中心的役割を果たした「孫文(孫中山)」の記念館である。

記念館となっている蔵経楼は盧樹森の設計で1936年に完成した。1階には孫文の胸像と辛亥革命を描いた壁画が展示され、2階は絵画の展示、3階と4階は資料展となっている。蔵経楼の脇には長さ125メートルの碑廊があり、碑廊には138の石碑があり孫文の「三民主義」全文が刻まれている。紀念館の入口にある孫文の銅像は、孫文の友人であり映画会社の日活の創設者でもある梅屋庄吉が贈ったものである。

入場料・開館時間

  • 無料(2013年現在)
  • 8:00 - 17:00頃(2004年現在)

外部リンク

座標: 北緯32度03分44秒 東経118度51分20秒 / 北緯32.062339度 東経118.855655度 / 32.062339; 118.855655





固有名詞の分類


英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「孫中山紀念館」の関連用語

孫中山紀念館のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



孫中山紀念館のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアの孫中山紀念館 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS