梅園新村紀念館とは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 百科事典 > 梅園新村紀念館の意味・解説 

梅園新村紀念館

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2021/03/20 15:34 UTC 版)

ナビゲーションに移動 検索に移動
梅園新村紀念館
中国共産党代表団事務所跡
各種表記
繁体字 梅園新村紀念館
簡体字 梅园新村纪念馆
拼音 Mĕiyuan Xīncūn Jìniànguăn
テンプレートを表示

梅園新村紀念館(ばいえんしんそんきねんかん)は中華人民共和国江蘇省南京市玄武区旧総統府の東、約200メートルに位置する資料館。

1946年5月から1947年3月まで周恩来董必武が率いる中国共産党代表団が南京で国民政府と和平交渉を行うために事務所と宿舎に利用した場所である。梅園新村17号が代表団の事務所、30号が周恩来夫妻の宿舎であり、35号が董必武夫妻らの宿舎である。

現在は資料館となっており、宿舎などの建物は保存され、周恩来、董必武らが乗った車や周恩来が1946年11月19日に南京から延安に帰る際に着ていたコートなどが展示されている。1991年10月10日に江沢民総書記と朝鮮民主主義人民共和国金日成主席が訪れ、1996年11月1日に胡錦濤が訪れている。1996年に全国重点文物保護単位及び全国愛国主義教育基地に指定されており中国の社会主義教育の重要施設のひとつになっている。

入場料

10元(2004年現在)

外部リンク

座標: 北緯32度02分40秒 東経118度47分47秒 / 北緯32.044414度 東経118.796483度 / 32.044414; 118.796483




英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

梅園新村紀念館のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



梅園新村紀念館のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアの梅園新村紀念館 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS