孤将とは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 百科事典 > 孤将の意味・解説 

孤将

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2023/01/15 08:07 UTC 版)

孤将
칼의 노래(刀の詩)
著者 金薫
訳者 蓮池薫
発行日 2005年
発行元 新潮社
ジャンル 歴史小説
日本
言語 日本語
ページ数 310 ページ
コード ISBN 4105757016
[ ウィキデータ項目を編集 ]
テンプレートを表示

孤将』(こしょう)は、韓国の作家金薫(キム・フン)によって書かれた歴史小説の日本語版。原題は『刀の詩(칼의 노래)』で、これは韓国のTVドラマ『不滅の李舜臣』の原作でもあった。翻訳は北朝鮮拉致被害者で翻訳家となった蓮池薫の手による。

原書は韓国で50万部を超えるベストセラーとなり、金薫はこの作品で2001年に東仁文学賞を受賞した。

概要

主人公の李舜臣の観点で描かれる、1人称小説。豊臣秀吉による壬辰倭乱(文禄・慶長の役)で、1598年までの2年間、巧みな戦術と新兵器・亀甲船で戦国武将の前に立ちはだかった李舜臣の姿を描いている。また彼の敵は眼前の日本軍だけではなく、無能な同僚、浮世離れした王、傲慢で頼りにならぬ明軍でもあった。救国の英雄として語り継がれる将軍の孤独と苦悩を描く歴史長篇である。

外部リンク




英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「孤将」の関連用語

孤将のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



孤将のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアの孤将 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS