威烈王
(威烈王 (周) から転送)
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2021/03/29 12:22 UTC 版)
ナビゲーションに移動 検索に移動![]() | この記事は検証可能な参考文献や出典が全く示されていないか、不十分です。2012年12月) ( |
威烈王 | |
---|---|
周 | |
第32代王 | |
王朝 | 周 |
在位期間 | 前425年 - 402年 |
都城 | 成周 |
姓・諱 | 姫午 |
生年 | 不詳 |
没年 | 前402年 |
父 | 考王 |
威烈王(いれつおう、生年不詳 - 紀元前402年、在位:紀元前425年 - 紀元前402年)は、周王朝第32代の王。考王の子。弟は姫班(鞏叔、鞏の君主)。姫驕(安王)の父。
紀元前403年、晋大夫の韓虔、趙籍、魏斯をそれぞれ韓侯、趙侯、魏侯に封じ、三家分晋と称される冊封を行った。三家分晋は春秋時代の終息であり、戦国時代へと本格的に突入することとなった。
この年を以って『資治通鑑』の記載が開始されている。
|
- 威烈王 (周)のページへのリンク