姫路師管で編成
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2020/08/15 22:13 UTC 版)
近畿地方西部と中国地方東部を範囲とする姫路師管は、1940年に作られた第54師団の管区であった。留守第54師団は、1943年2月17日の昭和18年軍令甲第17号で臨時編成された。南西方面に派遣される第54師団の代わりに、姫路師管の防衛と管区業務にあたるためである。部隊名は第54師団に由来するが、別の師団長と別の指揮系統を持つ別部隊である。上級部隊は中部軍管区を管轄する中部軍であった。
※この「姫路師管で編成」の解説は、「留守第54師団」の解説の一部です。
「姫路師管で編成」を含む「留守第54師団」の記事については、「留守第54師団」の概要を参照ください。
- 姫路師管で編成のページへのリンク