姚祖恩とは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 百科事典 > 姚祖恩の意味・解説 

姚祖恩

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2020/11/13 15:26 UTC 版)

ナビゲーションに移動 検索に移動
姚祖恩
生誕 浙江省杭州府銭塘県
死没 浙江省杭州府銭塘県
民族 漢族
職業 蔵書家、文学研究者
姚祖恩
各種表記
繁体字 姚祖恩
簡体字 姚祖恩
拼音 Yáo Zŭ'ēn
和名表記: よう そおん
英語名 Yao Zu'en
テンプレートを表示

姚 祖恩(よう そおん、生没年不詳)は、中国清代中期の蔵書家・文学研究者。柳漪、号は笏園、室名は扶茘山房。浙江省杭州府銭塘県の出身。

経歴

康熙60年(1721年)に『史記菁華録』を書き始めた。乾隆49年(1784年)に進士となり、広東博羅知県に選ばれる。嘉慶末、姚祖恩集朱彝尊の『明詩綜』全部の詩人小伝が、『静志居詩話』二十四巻になっている。

著作

  • 『史記菁華録』
  • 『戦国策菁華録』
  • 『静志居詩話』

参考文献

  • 姚祖恩 (2010). “出版説明” (中国語). 『史記菁華録』. 北京市: 中華書局. ISBN 978-7-101-07603-5 

脚注

[脚注の使い方]



英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  
  •  姚祖恩のページへのリンク

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

姚祖恩のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



姚祖恩のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアの姚祖恩 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS