太陽の真ん中へとは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 固有名詞の種類 > 製品 > 音楽作品 > 楽曲 > アニメソング > 太陽の真ん中への意味・解説 

太陽の真ん中へ

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2020/03/18 20:31 UTC 版)

ナビゲーションに移動 検索に移動
太陽の真ん中へ
Bivattcheeシングル
初出アルバム『Blue Bird Journey』
B面 君と笑った季節
太陽の真ん中へ〜EUREKA OPENING MIX〜
リリース
規格 マキシシングル
ジャンル ロック
時間
レーベル ソニー・ミュージックレコーズ / gr8!records
作詞・作曲 堤晋一
チャート最高順位
Bivattchee シングル 年表
もしも明日世界が終わったとしても
(2005年)
太陽の真ん中へ
(2005年)
テンプレートを表示

太陽の真ん中へ』(たいようのまんなかへ)は、日本バンドBivattcheeの楽曲で、メジャー4枚目(通算7枚目)のシングル2005年12月7日ソニー・ミュージックレコーズから発売。

同バンド最後のシングルで、表題曲は、TBS系アニメ『交響詩篇エウレカセブン』第3期オープニングテーマ[注 1]

初回仕様盤には特典として、同アニメのキャラクターデザインを担当する吉田健一描き下ろしによるデカラベルステッカー、エウレカセブン「ray=out」ロゴステッカー、W購入施策ハガキが封入された。

表題曲のミュージック・ビデオの監督は三木孝浩が手掛けており、木村啓太豊田裕也が出演している。

収録曲

  • 全作詞・作曲:堤晋一 編曲:小倉健二・Bivattchee
  1. 太陽の真ん中へ (3:14)
  2. 君と笑った季節 (3:42)
  3. 太陽の真ん中へ〜EUREKA OPENING MIX〜 (1:29)
  4. 太陽の真ん中へ〜INSTRUMENTAL

収録アルバム

オリジナル
  • 『Blue Bird Journey』 (#1)
ベスト
ライブ
  • 『LIVE!!!Running on 10years』 (#1)
サウンドトラック

脚注

出典
[ヘルプ]
  1. ^ 「太陽の真ん中へ」Bivattcheeオリコン芸能人事典)2014年1月6日閲覧。
注釈
  1. ^ 第27話 - 第39話まで。なお、第33話では挿入歌として使用された。

外部リンク





固有名詞の分類


英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「太陽の真ん中へ」の関連用語

太陽の真ん中へのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



太陽の真ん中へのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアの太陽の真ん中へ (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS