天童市美術館とは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 百科事典 > 天童市美術館の意味・解説 

天童市美術館

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2024/04/23 15:36 UTC 版)

天童市美術館
Tendo City Museum of Art
施設情報
専門分野 美術
管理運営 公益財団法人天童市文化・スポーツ振興事業団
開館 1990年平成2年)10月4日
所在地 994-0013
山形県天童市老野森1丁目2-2
外部リンク 天童市美術館
プロジェクト:GLAM
テンプレートを表示

天童市美術館(てんどうしびじゅつかん)は、山形県天童市にある美術館。公益財団法人天童市文化・スポーツ振興事業団が運営。

概要

1990年、山形県内初の公立美術館として開館。天童市周辺地域で活躍した作家の作品を中心に収監。

沿革

  • 1990年平成2年)10月4日 - 開館。
  • 2001年(平成13年)3月 - 山形県内で2館目となる博物館法に基づく博物館相当施設に指定される。

展示

  • 今野忠一 - 北ノ島
  • 歌川広重 - 田埜文仲像
  • 加藤登 - ロルカの暮色
  • 番場三雄 - ガンダーラ想
  • 松田五郎 - 山麓
  • 田宮栄子 - みちのくの初冬
  • 熊谷守一 - 兎

など。

脚注

外部リンク




英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「天童市美術館」の関連用語

天童市美術館のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



天童市美術館のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアの天童市美術館 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS