天悦とは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 隠語辞典 > 天悦の意味・解説 

天悦

読み方:てんえつ

  1. 天悦。女色をいふ。僧侶間の隠語大悦の対。「江戸珍物」に「女色を天悦、男色大悦といふ、天悦は二人悦、大悦一人悦の意なり」とあり。
  2. 女人情交関係を行ふことをいふ。専ら僧侶の間に用ひられて居る隠語である。天字を分析すれば二人となる。即ち天字は男女相合するの意味。それに法悦歓喜の悦字を加へて「天悦」といつたのである。「だいえつ」(※「たいえつ」)の条を参照せよ。〔僧侶語〕
  3. 〔僧〕僧間にて○○することを云ふ。天の字を分解する二人となる、乃ち二人で悦楽するの意味から来たもの。「大悦参照
  4. 女人情交関係を行ふことをいふ。専ら僧侶の間に用ひられて居る隠語である。天字を分析すれば二人となる。即ち天字は男女相合するの意味。それに法悦歓喜の悦字を加へて「天悦」といつたのである。「だいえつ」(※「たいえつ」)の条を参照せよ
  5. 〔隠〕僧侶間にて男女情交を指す。天とは二人と書くが故に、之に男女の意をもたしめたものである
  6. 僧侶仲間情事をいふ。
  7. 天を分析すれば二人となる。二人で悦ぶ即ち男女交合する事を云ふ。〔僧侶語〕
  8. 情交をなす事を云ふ。天を分析すれば二人、即ち二人にて悦ぶ意。
  9. 男女交合。「天」は二人と書くが故に男女を表はした意。〔僧侶
  10. 女色をいふ。坊主の間に行はれたる隠語也。三田村鳶魚氏の『江戸珍物』に曰「女色を天悦、男色大悦といふ、天悦は二人悦、大悦一人悦の意なり云々」と。
  11. 僧侶間で男女情交のことをいう。天とは二人合字であるからこれに男女の意をもたせ、この男女二人悦に入るとの意から出た語。
  12. 女人情交関係を行うことを云うもっぱら僧侶の間に用いられている陰語である。天字を分析すれば二人となる。即ち天字は男女相合するの意味。それに法悦歓喜の悦字を加えて天悦といったものである。「だいえつ」(※「たいえつ」)を見よ。〔僧侶
  13. 尼僧情事 尼はあま(天)に通じ、「えつ」は悦び。〔香〕
  14. 僧侶男女交合。天という文字二人と書くから男女を表わした意。

分類 僧、僧侶僧侶語、香

隠語大辞典は、明治以降の隠語解説文献や辞典、関係記事などをオリジナルのまま収録しているため、不適切な項目が含れていることもあります。ご了承くださいませ。 お問い合わせ


このページでは「隠語大辞典」から天悦を検索した結果を表示しています。
Weblioに収録されているすべての辞書から天悦を検索する場合は、下記のリンクをクリックしてください。
 全ての辞書から天悦 を検索

英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「天悦」の関連用語

天悦のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



天悦のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
皓星社皓星社
Copyright (C) 2024 株式会社皓星社 All rights reserved.

©2024 GRAS Group, Inc.RSS