天外魔境真伝とは? わかりやすく解説

天外魔境 真伝

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2023/07/08 05:00 UTC 版)

天外魔境 真伝
ジャンル 2D対戦格闘
対応機種 アーケードゲーム[AC]
ネオジオ[NG]
ネオジオCD[CD]
開発元 ハドソン、ラクジン
発売元 SNK
プロデューサー 猪狩寛
ディレクター 木村修
音楽 末村謙之輔
西沢正明
南部栄作
美術 辻野寅次郎
シリーズ 天外魔境シリーズ
人数 1人〜2人
メディア [NG]202Mbitロムカートリッジ
[CD]CD-ROM
発売日 [AC]1995年6月20日
[NG]1995年7月28日
[CD]1995年12月8日
システム基板 Multi Video System
テンプレートを表示

天外魔境 真伝』(てんがいまきょう しんでん、海外版タイトル『Kabuki Klash』)は、1995年6月20日SNKよりMVSアーケードゲームとして発売された対戦型格闘ゲームである。家庭用は、1995年7月28日ネオジオソフトとして、同年12月8日にはネオジオCD版が、ともにハドソンから発売された。

天外魔境』シリーズのメインキャラクターが中心に登場する対戦型格闘ゲーム。物語はキャラクターと世界観を強く押し出す方針で存在はしていない[1]

開発はハドソンとラクジンが行い、ディレクターは後に『ネオ・ボンバーマン』を手掛ける事となる木村修、グラフィックデザインは『天外魔境』シリーズお馴染みの辻野寅次郎、BGMは末村謙之輔および西沢正明、さらに南部栄作がそれぞれ担当した。

登場人物

プレイヤーキャラクター

戦国卍丸(せんごく まんじまる) [Manjimaru Sengoku]
:伊倉一寿(現:伊倉一恵
天外魔境II 卍MARU』(以下、『天外II』)の主人公。
カブキ団十郎(カブキだんじゅうろう) [Kabuki-Danjuro]
声:山口勝平
『天外II』のパーティキャラクターの1人及び『天外魔境 風雲カブキ伝』の主人公。
大蛇丸(オロチまる) [Orochimaru]
声:塩沢兼人
天外魔境 ZIRIA』(以下、『天外I』)のパーティキャラクターの1人。
極楽太郎(ごくらく たろう) [Taro Gokuraku]
声:赤星昇一郎
『天外II』のパーティキャラクターの1人。
綱手(ツナデ) [Tsunade]
声:江森浩子
『天外I』のヒロイン。
絹(きぬ) [Kinu]
声:井上あずみ
『天外II』のヒロイン。
シロ
『天外II』のパーティに加わったノンプレイヤーキャラクター。本作では絹のサポートキャラクターとなっている。
八雲(やぐも) [Yagumo]
声:折笠愛
本作のオリジナルキャラクター。『天外魔境 風雲カブキ伝』に登場した阿国の妹。
自来也(ジライア) [Ziria]
声:岩田光央
『天外I』の主人公。

ボスキャラクター

マントーとカラクリ兵はネオジオCD版のみ隠しコマンドで使用可能(対戦モードのみ)。その一方で、邪神斎(ルシフェラー)は使用できない。

マントーA(マントーエース) [Manto Ace]
声:千葉繁
『天外魔境』シリーズすべての作品に登場する敵キャラクター。『カブキ一刀涼談』の個体はマントーX
カラクリ兵(カラクリへい) [Karakuri Soldier]
『天外I』に登場した敵キャラクター。
邪神斎(じゃしんさい) [Jyashinsai]
声:加藤精三
『天外I』のボスキャラクター。
ルシフェラー [Lucifeller]
声:加藤精三
本作の最終ボスで、邪神斎が変身した姿。

関連商品

攻略本

『ゲーメストムック 天外魔境 真伝』
1995年9月28日発売、新声社

CD

『天外魔境 真伝』
1995年11月17日発売、ポニーキャニオン
本作のサウンドトラック。ゲーム中の音声や効果音も収録されている。

脚注

出典

  1. ^ 『ゲーメストムック 天外魔境 真伝』4、83p。

外部リンク


「天外魔境 真伝」の例文・使い方・用例・文例

Weblio日本語例文用例辞書はプログラムで機械的に例文を生成しているため、不適切な項目が含まれていることもあります。ご了承くださいませ。



固有名詞の分類


英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「天外魔境真伝」の関連用語

天外魔境真伝のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



天外魔境真伝のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアの天外魔境 真伝 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。
Tanaka Corpusのコンテンツは、特に明示されている場合を除いて、次のライセンスに従います:
 Creative Commons Attribution (CC-BY) 2.0 France.
この対訳データはCreative Commons Attribution 3.0 Unportedでライセンスされています。
浜島書店 Catch a Wave
Copyright © 1995-2025 Hamajima Shoten, Publishers. All rights reserved.
株式会社ベネッセコーポレーション株式会社ベネッセコーポレーション
Copyright © Benesse Holdings, Inc. All rights reserved.
研究社研究社
Copyright (c) 1995-2025 Kenkyusha Co., Ltd. All rights reserved.
日本語WordNet日本語WordNet
日本語ワードネット1.1版 (C) 情報通信研究機構, 2009-2010 License All rights reserved.
WordNet 3.0 Copyright 2006 by Princeton University. All rights reserved. License
日外アソシエーツ株式会社日外アソシエーツ株式会社
Copyright (C) 1994- Nichigai Associates, Inc., All rights reserved.
「斎藤和英大辞典」斎藤秀三郎著、日外アソシエーツ辞書編集部編
EDRDGEDRDG
This page uses the JMdict dictionary files. These files are the property of the Electronic Dictionary Research and Development Group, and are used in conformance with the Group's licence.

©2025 GRAS Group, Inc.RSS