大田都市鉄道とは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 百科事典 > 大田都市鉄道の意味・解説 

大田都市鉄道

(大田地下鉄 から転送)

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2025/01/04 02:36 UTC 版)

大田都市鉄道
大田広域市都市鉄道公社1000系電車
基本情報
韓国
所在地 大田広域市
種類 地下鉄
開業 2006年
所有者 大田広域市
運営者 大田交通公社
詳細情報
総延長距離 22.74 km
路線数 1
駅数 22駅
軌間 1,435 mm
路線図
テンプレートを表示
大田都市鉄道
各種表記
ハングル 대전도시철도
漢字 大田都市鐵道
発音 テジョン・トシチョルト
英語表記: Daejeon Subway
テンプレートを表示

大田都市鉄道(テジョンとしてつどう)は、大田交通公社が運営している大韓民国大田広域市の都市鉄道(地下鉄)である。

概要

1991年大田直轄市における都市鉄道の建設計画が検討され始めた。当初は5路線を建設する計画が立てられたが、需要予測上の理由から3路線のみの計画に変更された。1号線1996年10月30日に着工され、2006年3月16日板岩駅 - 政府庁舎駅間が、2007年4月17日に政府庁舎駅 - 盤石駅間が開通した。

路線

営業中

計画中

このほか市内を南北に結ぶ3号線が計画されていたが、忠清圏広域鉄道のルートと重なることから計画は事実上白紙となった。

運賃

  • 大人普通運賃は1区間(10km以下)1400ウォン、2区間(10km以上)1500ウォン。
  • 交通カード利用時の大人運賃は1区間(10km以下)1250ウォン、2区間(10km以上)1350ウォン[2]

脚注

関連項目

外部リンク




英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「大田都市鉄道」の関連用語

大田都市鉄道のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



大田都市鉄道のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアの大田都市鉄道 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS