大烏帽子山 (みなかみ町)とは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 百科事典 > 大烏帽子山 (みなかみ町)の意味・解説 

大烏帽子山 (みなかみ町)

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2024/09/14 23:15 UTC 版)

大烏帽子山
標高 1819.5 m
所在地 日本
群馬県利根郡みなかみ町
新潟県南魚沼市
位置 北緯36度53分53.14秒 東経138度58分48.82秒 / 北緯36.8980944度 東経138.9802278度 / 36.8980944; 138.9802278座標: 北緯36度53分53.14秒 東経138度58分48.82秒 / 北緯36.8980944度 東経138.9802278度 / 36.8980944; 138.9802278
山系 越後山脈
大烏帽子山の位置
プロジェクト 山
テンプレートを表示

大烏帽子山(おおえぼしやま)は、群馬県利根郡みなかみ町新潟県南魚沼市との県境に位置する山で、中央分水界になり、標高1819.5メートルである。利根川源流を囲む山になる。群馬県自然環境保全地域(朝日岳・白毛門山東面)[1]にもなっている。

登山ルート

周辺の山々

河川

アクセス

白毛門登山口駐車場

宝川温泉

  • 車:関越自動車道水上インターチェンジより、国道291号・群馬県道63号水上片品線で約30分。
  • バス:上越新幹線上毛高原駅より、関越交通で約60分。上越線水上駅から、約40分。

清水

出典

  1. ^ 朝日岳・白毛門山東面”. 群馬県. 2018年1月9日閲覧。
  2. ^ 大烏帽子山 (清水-登川-清水峠-JP-ナルミズ沢-大烏帽子山-檜倉山-柄沢山-清水)”. 2018年1月9日閲覧。
  3. ^ 居頭山(いがしらやま)”. 山行記録共有データベース「ヤマレコ」. 2018年1月7日閲覧。
  4. ^ 栂ノ頭(つがのかしら)”. 山行記録共有データベース「ヤマレコ」. 2018年1月7日閲覧。
  5. ^ 威守松山(いもりまつやま)”. 山行記録共有データベース「ヤマレコ」. 2018年1月9日閲覧。
  6. ^ 水上温泉・谷川岳・宝川温泉・湯の小屋”. 関越交通. 2018年1月9日閲覧。

関連項目

外部リンク




英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「大烏帽子山 (みなかみ町)」の関連用語

大烏帽子山 (みなかみ町)のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



大烏帽子山 (みなかみ町)のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアの大烏帽子山 (みなかみ町) (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS