大泥棒_(映画)とは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 百科事典 > 大泥棒_(映画)の意味・解説 

大泥棒 (映画)

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2023/09/01 02:14 UTC 版)

大泥棒
Il ladrone
監督 パスクァーレ・フェスタ・カンパニーレ
脚本 レナート・ギオットイタリア語版
オッタヴィオ・イェンマ
サンティーノ・スパルタ
ステファーノ・ウベツィオ
原作 パスクァーレ・フェスタ・カンパニーレ
製作 タラク・ベン・アマール
フランコ・デジアート
フルヴィオ・ルチザーノ
ヴィーコ・パヴォーニ
共同プロデューサー
ピエル・ルドヴィコ・パヴォーニ
マーク・ロンバルド
出演者 エンリコ・モンテザーノ
エドウィジュ・フェネシュ
音楽 エンニオ・モリコーネ
撮影 ジャンカルロ・フェッランド
編集 アルベルト・ガッリッティ
製作会社 ダイモ・チネマトグラフィカ、イタリアン・インターナショナル・フィルムイタリア放送協会
アンテーヌ2
公開 1980年2月1日
1982年2月24日
劇場未公開
上映時間 108分
98分
製作国 イタリア
フランス
言語 イタリア語
テンプレートを表示

大泥棒』(おおどろぼう、イタリア語: Il ladrone)は、1980年(昭和57年)製作・公開、パスクァーレ・フェスタ・カンパニーレ監督のイタリアフランス合作映画である[1][2]イタリア式コメディの1作である[1]

略歴・概要

本作は、1979年(昭和54年)にパスクァーレ・フェスタ・カンパニーレが発表した小説 Il ladrone を原作に、レナート・ギオット、オッタヴィオ・イェンマ、サンティーノ・スパルタ、ステファーノ・ウベツィオが翻案・脚色し、フルヴィオ・ルチザーノが代表を務めるイタリアン・インターナショナル・フィルムを中心に合作し、製作を行ったものである[1]チュニジアモナスティル県モナスティルあるいはスース等でロケーション撮影を行い、完成した[1]

イタリアでは1980年2月1日、フランスではちょうど2年後の1982年(昭和56年)2月24日に公開された[1]。イタリアでは、2009年(平成21年)10月21日、イタリアン・インターナショナル・フィルム(IIF)傘下のIIFホーム・ヴィデオがDVDを発売した。

日本では、2011年(平成23年)2月現在に至るまで劇場公開、テレビ放映、ビデオグラム販売等は行われていない。

スタッフ・作品データ

キャスト

クレジット順

参考文献

関連事項

  1. ^ a b c d e Bingo Bongo, インターネット・ムービー・データベース (英語), 2011年2月16日閲覧。
  2. ^ Bingo Bongo, allmovie (英語), 2011年2月16日閲覧。
  3. ^ Franco Desiato - IMDb(英語), 2011年2月16日閲覧。
  4. ^ Vico Pavoni - IMDb(英語), 2011年2月16日閲覧。
  5. ^ Pier Ludovico Pavoni - IMDb(英語), 2011年2月16日閲覧。
  6. ^ Mark Lombardo - IMDb(英語), 2011年2月16日閲覧。
  7. ^ Renato Ghiotto - IMDb(英語), 2011年2月16日閲覧。
  8. ^ Santino Spartà - IMDb(英語), 2011年2月16日閲覧。
  9. ^ Stefano Ubezio - IMDb(英語), 2011年2月16日閲覧。
  10. ^ Giancarlo Ferrando - IMDb(英語), 2011年2月16日閲覧。
  11. ^ Mario Carlini - IMDb(英語), 2011年2月16日閲覧。
  12. ^ Alberto Gallitti - IMDb(英語), 2011年2月16日閲覧。
  13. ^ Daimo Cinematografica - IMDb(英語), 2011年2月16日閲覧。
  14. ^ Marcella Petrelli - IMDb(英語), 2011年2月16日閲覧。
  15. ^ Moncef Ben Yahia - IMDb(英語), 2011年2月16日閲覧。

外部リンク


「大泥棒 (映画)」の例文・使い方・用例・文例

Weblio日本語例文用例辞書はプログラムで機械的に例文を生成しているため、不適切な項目が含まれていることもあります。ご了承くださいませ。


英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「大泥棒_(映画)」の関連用語

大泥棒_(映画)のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



大泥棒_(映画)のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアの大泥棒 (映画) (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。
Tanaka Corpusのコンテンツは、特に明示されている場合を除いて、次のライセンスに従います:
 Creative Commons Attribution (CC-BY) 2.0 France.
この対訳データはCreative Commons Attribution 3.0 Unportedでライセンスされています。
浜島書店 Catch a Wave
Copyright © 1995-2025 Hamajima Shoten, Publishers. All rights reserved.
株式会社ベネッセコーポレーション株式会社ベネッセコーポレーション
Copyright © Benesse Holdings, Inc. All rights reserved.
研究社研究社
Copyright (c) 1995-2025 Kenkyusha Co., Ltd. All rights reserved.
日本語WordNet日本語WordNet
日本語ワードネット1.1版 (C) 情報通信研究機構, 2009-2010 License All rights reserved.
WordNet 3.0 Copyright 2006 by Princeton University. All rights reserved. License
日外アソシエーツ株式会社日外アソシエーツ株式会社
Copyright (C) 1994- Nichigai Associates, Inc., All rights reserved.
「斎藤和英大辞典」斎藤秀三郎著、日外アソシエーツ辞書編集部編
EDRDGEDRDG
This page uses the JMdict dictionary files. These files are the property of the Electronic Dictionary Research and Development Group, and are used in conformance with the Group's licence.

©2025 GRAS Group, Inc.RSS