大月ひかる
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2019/03/07 12:29 UTC 版)
ナビゲーションに移動 検索に移動
この記事の主題はウィキペディアにおける独立記事作成の目安を満たしていないおそれがあります。目安に適合することを証明するために、記事の主題についての信頼できる二次資料を求めています。なお、適合することが証明できない場合には、記事は統合されるか、リダイレクトに置き換えられるか、さもなくば削除される可能性があります。(2014年11月)
|
大月 ひかる(おおつき ひかる)は、日本の紙芝居演者、司会者、元俳優、元スーツアクター。旧芸名は春原 貞雄。
人物
1967年に特撮テレビドラマ『ウルトラセブン』で怪獣や宇宙人のスーツアクターを担当。そのほかにエキストラとして地球防衛軍の一般隊員として出演した事があったという[1]。
1970年から子供ショーの司会を務める。
1973年、コメディアンを目指し、劇団東京新喜劇に入団(同期は三宅裕司)。
出演作品
テレビドラマ
- ウルトラセブン(TBS / 円谷プロ)
- 第1話「姿なき挑戦者」(1967年) - カプセル怪獣ウインダム
- 第2話「緑の恐怖」(1967年) - 生物X ワイアール星人
- 第22話「人間牧場」(1968年) - 宇宙怪人ブラコ星人
- 第41話「水中からの挑戦」(1968年) - カッパ怪獣テペト
その他
- ソノシート ファミリー紙芝居(1976年 - 、エポック社)
出典
参考文献
- 『キャラクター大全 ウルトラセブン』(講談社・2012年)
- 『別冊映画秘宝ウルトラセブン研究読本』(洋泉社・2012年)
外部リンク
- 大月ひかるのページへのリンク