大山崎町立大山崎中学校とは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 百科事典 > 大山崎町立大山崎中学校の意味・解説 

大山崎町立大山崎中学校

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2025/07/15 04:01 UTC 版)

大山崎町立大山崎中学校
北緯34度54分25.2秒 東経135度41分35.7秒 / 北緯34.907000度 東経135.693250度 / 34.907000; 135.693250座標: 北緯34度54分25.2秒 東経135度41分35.7秒 / 北緯34.907000度 東経135.693250度 / 34.907000; 135.693250
過去の名称 乙訓中学校事務組合立第二乙訓中学校
国公私立の別 公立学校
設置者 大山崎町
共学・別学 男女共学
学校コード C126210001409
所在地 618-0091
京都府乙訓郡大山崎町円明寺松田15-1
ウィキポータル 教育
ウィキプロジェクト 学校
テンプレートを表示

大山崎町立大山崎中学校(おおやまざきちょうりつ おおやまざきちゅうがっこう)は、京都府乙訓郡大山崎町円明寺松田15-1にある町立中学校

概要

大山崎町唯一の公立中学校であり、その町域全体を校区とする。学校教育理念として「教育のめざす高い理想の実現に向け、当面する教育課題の解決に努めるとともに、優れた教育内容を創造し、もって国民の信託に応える。」ことを、学校教育目標として「"基本的人権の尊重"を基盤として、知・徳・体の調和のとれた発達を図り、新しい時代を拓く創造性あふれる心豊かな人間を育成する。」ことを掲げており、「創造する生徒、たくましい生徒、思いやりのある生徒、公共につくす生徒、規律ある生徒」を生徒像としている。

歴史

  • 1971年(昭和46年)4月 - 乙訓中学校事務組合立第二乙訓中学校として設立。
  • 1982年(昭和57年) - 乙訓中学校事務組合の解散に伴い、大山崎町立大山崎中学校として発足。
  • 2010年(平成22年)1月6日 - 新校舎での教育活動開始[1]

校区

大山崎町全域、すなわち大山崎町立大山崎小学校、および大山崎町立第二大山崎小学校両校の校区[2]

生徒会組織

生徒会における主たる執行機関として会長、副会長、庶務、会計、議長からなる生徒会本部役員を置き、その執行を補佐する機関として専門委員会(生活委員会・文化図書委員会・保健環境委員会・体育委員会)を設置している[3]

部活動

現在活動している部活動には、以下のものがある[3]

  • 野球部
  • サッカー部
  • 陸上競技部
  • 男子ソフトテニス部
  • 女子ソフトテニス部
  • 男子卓球部
  • 女子卓球部
  • 男子バスケットボール部
  • 女子バスケットボール部
  • バレーボール部
  • フェンシング部
  • 水泳部
  • 美術部
  • 吹奏楽部
  • 生活科学部

交通

出身有名人

通学区域が隣接している学校

脚注

  1. ^ http://www.kyoto-be.ne.jp/ooyamazaki-jhs/cms/index.php?action=pages_view_mobile&block_id=133&nc_session=a83t54ie46gllpvhrekjmujub3
  2. ^ 通学区域一覧”. 大山崎町. 2024年12月29日閲覧。
  3. ^ a b 大山崎中学校. “大山崎中学校”. 大山崎中学校公式ウェブサイト. 2020年8月9日閲覧。

関連項目

外部リンク




英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  
  •  大山崎町立大山崎中学校のページへのリンク

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「大山崎町立大山崎中学校」の関連用語

大山崎町立大山崎中学校のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



大山崎町立大山崎中学校のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアの大山崎町立大山崎中学校 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS