大乗院 (札幌市)とは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 百科事典 > 大乗院 (札幌市)の意味・解説 

大乗院 (札幌市)

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2025/05/26 02:24 UTC 版)

大乗院
所在地 北海道札幌市中央区宮の森1263−3
位置 北緯43度2分20.3秒 東経141度17分13.9秒 / 北緯43.038972度 東経141.287194度 / 43.038972; 141.287194座標: 北緯43度2分20.3秒 東経141度17分13.9秒 / 北緯43.038972度 東経141.287194度 / 43.038972; 141.287194
宗旨 仏教
宗派 曹洞宗
法人番号 3430005000197
テンプレートを表示
大鏧

大乗院(だいじょういん)は、北海道札幌市中央区宮の森1263−3にある曹洞宗の寺院。薬王寺国安寺の2寺が大乗院によってまとめられている[1]。中央区宮の森と盤渓を結ぶ峠を越える山道沿いにあり、木々が繁る季節になると周囲の緑が美しい[1]。寺の前にはばんけいバスの「大乗院お寺前」停留所がある。

境内には不動明王観音菩薩など多様な像が置かれており、門前にはなぜかの置物まである[1]

当寺院の大鏧(だいきん…大型の鉢)は世界一の大きさといわれる。直径2.4メートル、高さ2.1メートル、重さは3トンに及ぶ。一度鳴らしたなら、1分30秒は振動し続けるという[1]

脚注

  1. ^ a b c d 青木 2006.

参考文献

  • 青木由直「12 大乗院の大鏧(だいきん)(中央区盤渓峠)」『札幌秘境100選』、マップショップ、2006年10月30日、ISBN 4-9903282-0-5 



英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「大乗院 (札幌市)」の関連用語

大乗院 (札幌市)のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



大乗院 (札幌市)のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアの大乗院 (札幌市) (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS