多重定義濫用の弊害
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2021/12/09 03:43 UTC 版)
例えば、C++ において何らかの数値型例えば有理数型のためのクラスを定義するとして、整数型を引数にとるabs関数が絶対値を返すにもかかわらず有理数型をとるabs関数を全く違う意味で定義すると関数テンプレートなどで同じ処理を共有できないばかりでなく混乱を招く。互換性の無い多重定義は避けるべきである。
※この「多重定義濫用の弊害」の解説は、「多重定義」の解説の一部です。
「多重定義濫用の弊害」を含む「多重定義」の記事については、「多重定義」の概要を参照ください。
- 多重定義濫用の弊害のページへのリンク