多脚型ネウロイ
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2021/02/15 08:09 UTC 版)
「ストライクウィッチーズシリーズの登場兵器」の記事における「多脚型ネウロイ」の解説
第3期5話に登場。ネーデルランド王室があるベハール城の温室近くにある井戸に潜んでいたが、静夏が使った魔法力に反応し地上に出てきた。上部がひし形の多脚型でペリーヌと静夏と交戦しつつ温室を盾にし、尚もビーム攻撃を加えようとした。ペリーヌのトネールにより反撃され円盤型に変形し、空中で回転しながらビームを乱射するが、最後は魔法圧の制御を取り戻した芳佳の農具が本体に食い込み、そこへトネールを撃ちこまれ破壊される。
※この「多脚型ネウロイ」の解説は、「ストライクウィッチーズシリーズの登場兵器」の解説の一部です。
「多脚型ネウロイ」を含む「ストライクウィッチーズシリーズの登場兵器」の記事については、「ストライクウィッチーズシリーズの登場兵器」の概要を参照ください。
- 多脚型ネウロイのページへのリンク