多田由美とは? わかりやすく解説

多田由美

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2023/09/26 08:23 UTC 版)

多田 由美
生誕 1963年????[1]
大阪府[1]
国籍 日本
職業 漫画家
活動期間 1986年 -
ジャンル 少女漫画
代表作 『お陽様なんか出なくてもかまわない』
『バルコニーに座って』
『ベイビー・ブルー・アイズ』
受賞 1986年角川書店あすか漫画大賞
『ウォーレンの娘』[1]
テンプレートを表示

多田 由美(ただ ゆみ、1963年 - )は、日本漫画家イラストレーターとしての仕事も行う。神戸芸術工科大学准教授。マンガアミューズメントメディア総合学院マンガ学科講師。大阪府出身[1]

1986年に、角川書店あすか漫画大賞を『ウォーレンの娘』(「月刊Asuka」1986年7月号初掲載)にて受賞してより、角川書店新書館祥伝社早川書房などの雑誌で執筆。同人誌活動もしている[1]

短編を中心に作品を発表している。アメリカ合衆国を舞台としたものが多く、アメリカ映画の影響を受けた舞台設定と、極力無駄を省いたシナリオによる情景描写、高いデッサン力に基づく端正な画風が特徴[1][2]

デビューするまで、あまり少女漫画に馴染んでいなかったという多田の描く絵は、それまでの漫画絵に無かった表現様式であったこともあり、後進に与えた影響は一般的知名度に比べて遥かに大きい[2][3]

著書

その他の仕事

脚注

  1. ^ a b c d e f 多田由美:マンガ家・雑誌”. コミックナタリー. 2013年5月15日閲覧。
  2. ^ a b 「特集:多田由美」『COMICBOX 5月号』第82号、ふゅーじょんぷろだくと、1991年、pp006-036。 
  3. ^ 南信長「多田由美:バタ臭い風景|ビジュアル表現の地平を拓いた作家たち」『現代マンガの冒険者たち』エヌティティ出版、2008年5月、082頁。ISBN 978-4-757-14177-3 

出典・参考文献

外部リンク





固有名詞の分類


英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「多田由美」の関連用語

多田由美のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



多田由美のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアの多田由美 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS