壊れた椅子とは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 百科事典 > 壊れた椅子の意味・解説 

壊れた椅子

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2025/01/17 05:46 UTC 版)

ジュネーヴ国連広場の『壊れた椅子』
2019

壊れた椅子』(英:Broken Chair)は、スイス人芸術家ダニエル・ベルセ(Daniel Berset)による巨大な彫刻作品である。スイスジュネーヴのパレ・デ・ナシオン(旧国際連盟本部、現国連連合ジュネーブ事務所)前の広場に設置されている。

全部で5.5tの木材を使って作られており、その高さは12mに及ぶ。4本の脚のうちの1本が折れているが、これは地雷クラスター爆弾への反対を象徴しており、ジュネーヴを訪れる政治家にこれらの兵器のことを思い起こさせる役目を果たしている。

歴史

『壊れた椅子』は、国際NGOハンディキャップ・インターナショナル(Handicap International)と、スイスの共同設立者でディレクター のポール・ヴェルモーレン(Paul Vermeulen)のプロジェクトである。この彫刻は、ハンディキャップ・インターナショナルによって1997年8月にジュネーヴのパレ・デ・ナシオン前の広場に設置された。当初は、対人地雷の使用、貯蔵、生産及び移譲の禁止並びに廃棄に関する条約オタワ条約)が署名される1997年12月までの3か月間設置されるはずであった。しかし、40か国の締結によってこの条約が発効したのは1999年3月1日のことであった。

主要国の中にこの条約に署名しない国があったことと、市民の強い支持によって、この彫刻は2005年までこの広場に残され、広場の大規模な改築のために移動された。そして、工事が終わって、2007年2月26日に、国連欧州本部前の同じ場所に再び据え付けられた。

2007年2月の『壊れた椅子』の再据え付けは、ハンディキャップ・インターナショナルによって公式に2008年12月のオスロでのクラスター弾に関する条約の署名に捧げられた。この作品は、2004年までは彫刻家が所有していたが、その後、所有権がハンディキャップ・インターナショナルに移っている。

座標: 北緯46度13分22.1秒 東経6度08分19.8秒 / 北緯46.222806度 東経6.138833度 / 46.222806; 6.138833


「壊れた椅子」の例文・使い方・用例・文例

Weblio日本語例文用例辞書はプログラムで機械的に例文を生成しているため、不適切な項目が含まれていることもあります。ご了承くださいませ。


英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「壊れた椅子」の関連用語

壊れた椅子のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



壊れた椅子のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアの壊れた椅子 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。
Tanaka Corpusのコンテンツは、特に明示されている場合を除いて、次のライセンスに従います:
 Creative Commons Attribution (CC-BY) 2.0 France.
この対訳データはCreative Commons Attribution 3.0 Unportedでライセンスされています。
浜島書店 Catch a Wave
Copyright © 1995-2025 Hamajima Shoten, Publishers. All rights reserved.
株式会社ベネッセコーポレーション株式会社ベネッセコーポレーション
Copyright © Benesse Holdings, Inc. All rights reserved.
研究社研究社
Copyright (c) 1995-2025 Kenkyusha Co., Ltd. All rights reserved.
日本語WordNet日本語WordNet
日本語ワードネット1.1版 (C) 情報通信研究機構, 2009-2010 License All rights reserved.
WordNet 3.0 Copyright 2006 by Princeton University. All rights reserved. License
日外アソシエーツ株式会社日外アソシエーツ株式会社
Copyright (C) 1994- Nichigai Associates, Inc., All rights reserved.
「斎藤和英大辞典」斎藤秀三郎著、日外アソシエーツ辞書編集部編
EDRDGEDRDG
This page uses the JMdict dictionary files. These files are the property of the Electronic Dictionary Research and Development Group, and are used in conformance with the Group's licence.

©2025 GRAS Group, Inc.RSS