塩野和夫とは? わかりやすく解説

塩野和夫

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/10/17 07:09 UTC 版)

塩野 和夫(しおのかずお、1952年11月2日[1] - )は、日本のキリスト教神学者

略歴

大阪府出身[1]同志社大学経済学部卒業。同志社大学大学院神学研究科後期課程修了。昭和56年日本基督教団正教師。日本キリスト教団大津教会、宇和島信愛教会、伊予吉田教会、西宮基督教センター教会各牧師を経て、西南学院大学国際文化学部教授。

著書

  • 「日本組合基督教会史研究序説」
  • 「祝福したもう神」
  • 「解放の出来事」などがある。

脚注

  1. ^ a b 『キリスト教年鑑2015年版』863頁。

参考文献

  • 『キリスト教年鑑2015年版』キリスト新聞社、2015年。




固有名詞の分類


英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「塩野和夫」の関連用語

塩野和夫のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



塩野和夫のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアの塩野和夫 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS