堅造とは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 隠語辞典 > 堅造の意味・解説 

堅造

読み方:かたぞう

  1. 慎み深くして品行善き者を云ふ。「彼の男と来て大の-だからね」。
  2. 物堅い人をいふ。
  3. 品行堅い真面一方の人をいふ。〔情事語〕
  4. 石部金吉と同様品行方正真面一方の男。〔花柳界
  5. 品行堅い真面一方の人のことをいふ。
  6. 物堅い人のこと、融通きかない頑固者のことにも用いる。

分類 俗語情事語、東京花柳界

隠語大辞典は、明治以降の隠語解説文献や辞典、関係記事などをオリジナルのまま収録しているため、不適切な項目が含れていることもあります。ご了承くださいませ。 お問い合わせ



英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  
  •  堅造のページへのリンク

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「堅造」の関連用語

1
財閥解体 ウィキペディア小見出し辞書
98% |||||

2
パンダハウス 全国NPO法人
14% |||||

3
東の渋沢、西の小山 ウィキペディア小見出し辞書
14% |||||

4
大島堅造 百科事典
14% |||||

5
ヴェーバー批判 ウィキペディア小見出し辞書
12% |||||

6
中村藤兵衛 百科事典
10% |||||

7
河合俊和 百科事典
10% |||||

8
羽入辰郎 百科事典
10% |||||

9
たぶらかし 百科事典
8% |||||

10
恒川柳作 百科事典
8% |||||

検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



堅造のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
皓星社皓星社
Copyright (C) 2025 株式会社皓星社 All rights reserved.

©2025 GRAS Group, Inc.RSS