坊津学園小・中学校設置から義務教育学校移行まで
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2021/06/02 14:36 UTC 版)
「南さつま市立坊津学園」の記事における「坊津学園小・中学校設置から義務教育学校移行まで」の解説
2010年(平成22年) - 南さつま市立学校設置条例の改正に伴い、旧坊津町に存在した以下の学校を廃止し、以下に掲げる各学校に統合。南さつま市立坊津学園中学校南さつま市立坊泊中学校 南さつま市立久志中学校 南さつま市立坊津学園小学校南さつま市立坊泊小学校 南さつま市立久志小学校 南さつま市立清原小学校 南さつま市立栗野小学校 2013年(平成25年) - 高太朗公園内に建設された新校舎に移転、南さつま市立坊津学園小学校及び南さつま市立坊津学園中学校の施設一体型小中一貫校となる。同時にコミュニティスクール(学校運営協議会制度)を導入する。 2017年(平成29年)4月1日 - 南さつま市立坊津学園小学校及び南さつま市立坊津学園中学校を廃止。
※この「坊津学園小・中学校設置から義務教育学校移行まで」の解説は、「南さつま市立坊津学園」の解説の一部です。
「坊津学園小・中学校設置から義務教育学校移行まで」を含む「南さつま市立坊津学園」の記事については、「南さつま市立坊津学園」の概要を参照ください。
- 坊津学園小中学校設置から義務教育学校移行までのページへのリンク