坂上広雄とは? わかりやすく解説

坂上広雄

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2020/02/22 07:16 UTC 版)

ナビゲーションに移動 検索に移動
 
坂上広雄
時代 平安時代初期
生誕 不明
死没 不明
官位 従五位下右近衛少将
主君 仁明天皇
氏族 坂上大宿禰
父母 父:坂上田村麻呂
兄弟 大野広野浄野正野、滋野、継野、継雄、広雄、高雄、高岡、高道、春子藤原三守
高直
テンプレートを表示

坂上 広雄(さかのうえ の ひろお)は、平安時代初期の貴族大納言坂上田村麻呂の子。官位従五位下右近衛少将

経歴

仁明朝天長10年(834年従五位下叙爵し、承和9年(842年右近衛少将に任ぜられた。

彼の系統からは孫の坂上安主が相賀氏の祖となり、同じく孫の坂上仲澄が近江国に所領を与えられて土着し、鎌倉幕府御家人生地氏の始祖となっている。高野山下山後の織田秀信の継室となったという伝承に登場する町野の父・生地新左衛門尉をこの系統と考える説もある。

官歴

続日本後紀』による。

参考文献





固有名詞の分類


英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「坂上広雄」の関連用語

坂上広雄のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



坂上広雄のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアの坂上広雄 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS