地震による地軸への影響
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2021/05/10 05:40 UTC 版)
超巨大地震による地形の変形により極運動が励起され、地軸がずれることが知られる。地軸がずれた結果、地震の前後で地球の自転周期がわずかに変化し、2004年スマトラ沖地震、2010年チリ・マウレ地震、2011年東北地方太平洋沖地震では、いずれもマイクロ秒オーダー(10-6s)で自転周期が速くなったという観測結果もある。 「超巨大地震#地軸への影響」も参照
※この「地震による地軸への影響」の解説は、「地軸」の解説の一部です。
「地震による地軸への影響」を含む「地軸」の記事については、「地軸」の概要を参照ください。
- 地震による地軸への影響のページへのリンク