地名ロンダリング
宅地などの開発にあたり、旧来の地名を変更して、響きのよい地名にすること。旧地名があまり魅力的な字面でなかったり(むしろ不吉な響きがあったり)した場合に、不動産業者がポップで魅力的な地名を付けて売り出すこと。
「地名ロンダ」と略されることがある。
旧地名が水害や土砂災害を連想させる不穏な字面だった場合、それはまさに先人が土地柄を的確に言い表した危険な地域であることを意味している可能性が高いが、この(きちんと意味のある)地名を「イメージが悪い」という程度の理由で他の名称に変更する、……という脈絡を、「マネーロンダリング(資金の出どころを分らなくさせる行為)」になぞらえて読んだ言い方である。
- 地名ロンダリングのページへのリンク