地名に関して
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2019/11/17 07:45 UTC 版)
グアナフアトやケレタロといった地名の語源はタラスコ語によって解釈する事が可能である。例えば、前者はkuanhasï 〈カエル〉とjuáta 〈山〉の合成語で〈カエルがいる山がちな場所〉と解釈する事ができ、また後者はk'éri 〈大きな〉とireta 〈集落〉に〈場所〉を表す接尾辞-rhuを足し合わせK'erietarho 〈大きな集落に〉、もしくはkérenda 〈岩〉と-rhuでKérendarho 〈岩場に〉等と解する事ができる。
※この「地名に関して」の解説は、「タラスコ語」の解説の一部です。
「地名に関して」を含む「タラスコ語」の記事については、「タラスコ語」の概要を参照ください。
- 地名に関してのページへのリンク