圧平衡定数
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2021/10/10 23:12 UTC 版)
濃度平衡定数 K c {\displaystyle K_{c}} の他に分圧比を用いて圧平衡定数 (英: pressure equilibrium constant) K p {\displaystyle K_{p}} が定義できる。 気体反応の場合、濃度よりも圧力のほうが測定しやすいため、各成分気体の分圧を用いて平衡定数を定義することが多い。 例えば、反応 N 2 + 3 H 2 ↽ − − ⇀ 2 NH 3 {\displaystyle {\ce {N2 + 3H2<=> 2NH3}}} の場合、平衡時の N 2 {\displaystyle {\ce {N2}}} , H 2 {\displaystyle {\ce {H2}}} , NH 3 {\displaystyle {\ce {NH3}}} の分圧 P i {\displaystyle P_{i}} を用いて K p = P N H 3 2 P N 2 P H 2 3 {\displaystyle K_{\mathrm {p} }={\frac {P_{\mathrm {NH} _{3}}^{2}}{P_{\mathrm {N} _{2}}P_{\mathrm {H} _{2}}^{3}}}} と表される。
※この「圧平衡定数」の解説は、「化学平衡」の解説の一部です。
「圧平衡定数」を含む「化学平衡」の記事については、「化学平衡」の概要を参照ください。
- 圧平衡定数のページへのリンク