土岐友浩とは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 百科事典 > 土岐友浩の意味・解説 

土岐友浩

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2024/03/14 21:46 UTC 版)

土岐 友浩
(とき ともひろ)
誕生 1982年8月??[1]
日本 愛知県[1]
職業 歌人
言語 日本語
最終学歴 京都大学医学部卒業[2]
ジャンル 短歌
主な受賞歴 第41回現代歌人集会賞(2015年)
デビュー作 『Bootleg』(2015年)
配偶者 大森静佳
ウィキポータル 文学
テンプレートを表示

土岐 友浩(とき ともひろ、1982年 - )は、日本歌人精神科医

経歴

愛知県立旭丘高等学校出身[3]京都大学医学部に進学し、2004年京大短歌に入会し作歌をはじめる[2][4]。2009年、同人誌「町」創刊に参加(2011年解散)[1]2013年より同人誌「一角」を個人発行している[1]

2015年、「ウォーク・アロン」30首で第26回歌壇賞候補[5]。同年、第一歌集『Bootleg』を刊行し、同歌集で第41回現代歌人集会賞受賞。2020年、第二歌集『僕は行くよ』を刊行。

著作

単著

アンソロジー

脚注

注釈

出典

  1. ^ a b c d 土岐友浩『Bootleg』書肆侃侃房、2015年6月15日、141頁。 ISBN 978-4-86385-185-6 
  2. ^ a b 『短歌ホスピタル』短歌ホスピタル編集部、2015年11月23日、5頁。 
  3. ^ 土岐友浩 (2020年8月1日). “白き花、落ちたり”. 砂子屋書房. 月のコラム ハヤブサが守る家から. 砂子屋書房. 2021年1月10日閲覧。
  4. ^ 土岐友浩「春の背表紙」『ねむらない樹』第1号、書肆侃侃房、福岡、2018年8月1日、134頁、 ISBN 978-4-86385-326-3 
  5. ^ 「第二十六回歌壇賞決定発表」『歌壇』第29巻第2号、本阿弥書店、2015年2月、51頁、 ISSN 0914-1510NAID 40020322817 

外部リンク




英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  
  •  土岐友浩のページへのリンク

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「土岐友浩」の関連用語

土岐友浩のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



土岐友浩のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアの土岐友浩 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS