土居豪人とは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 百科事典 > 土居豪人の意味・解説 

土居豪人

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2025/05/05 01:20 UTC 版)

土居 豪人
石狩レッドフェニックス #21
2023年9月
基本情報
国籍 日本
出身地 愛媛県宇和島市
生年月日 (2000-04-02) 2000年4月2日(25歳)
身長
体重
191 cm
92 kg
選手情報
投球・打席 右投右打
ポジション 投手
プロ入り 2018年 ドラフト8位
初出場 2021年3月26日
最終出場 2021年10月30日
経歴(括弧内はプロチーム在籍年度)

土居 豪人(どい ひでと、2000年4月2日 - )は、愛媛県宇和島市出身のプロ野球選手投手)。右投右打。石狩レッドフェニックス所属。

経歴

プロ入り前

宇和島市立城東中学校を卒業後、聖カタリナ学園高等学校に進学したが、1年夏に松山聖陵高等学校に転校[1](2学年先輩にはアドゥワ誠がいた)。2年秋の秋季愛媛大会で優勝し[2]秋季四国大会に出場。準決勝の明徳義塾市川悠太と投げ合ったが1-3で敗れる[3]。秋の公式戦では、7試合中6試合で完投した[1]。翌年の第90回記念選抜高等学校野球大会の出場校に選出され、初戦の近江戦で先発するが5回2/3を投げ8失点で降板し、チームも5-8で敗れた[4]。3年夏の選手権愛媛大会は初戦(2回戦)で新田と対戦し、8回を142球で完投するも、被安打11、5失点で敗れた[5]

2018年10月25日に行われたドラフト会議千葉ロッテマリーンズから8位指名を受け、契約金2000万円、年俸440万円(金額は推定)で入団[6]。背番号は69[7]

ロッテ時代

2019年は、4月17日に二軍の練習試合で実戦デビューすると、5月6日の北海道日本ハムファイターズとの二軍戦で公式戦初登板、1回を無失点に抑えた。この年はイースタン・リーグで10試合に登板し0勝0敗、防御率9.75という成績で、一軍登板は無かった。10月に行われたみやざきフェニックス・リーグでは自己最速の153km/hを記録した[8]

2020年は、イースタン・リーグで中継ぎとして12登板し、0勝0敗、防御率5.23で、この年も一軍登板は無かった[9][10]

2021年は、オープン戦で6試合に登板し、6回と1/3を無安打無失点に抑え[11]、自身初の開幕一軍入りを果たした[12]

2022年、11月23日に背番号が65に変更されることが発表された[13]

2023年、10月3日に戦力外通告を受け[14]、11月15日、ファイターズ鎌ヶ谷スタジアムにて12球団合同トライアウトに参加[15]

ロッテ退団後

2023年12月にトミー・ジョン手術を受けた後、宇和島市に戻りリハビリをしながらガソリンスタンドでアルバイトをして、プロ復帰も目指していると報じられた[16]

2024年12月25日、北海道フロンティアリーグ (HFL) の石狩レッドフェニックスが発表した球団トライアウト合格者に土居が含まれており、石狩球団は「契約交渉を進めていく」としていた[17]。約2か月後の2025年2月19日に石狩と選手契約を結んだことが発表された[18]

選手としての特徴・人物

躍動感溢れるフォームから最速153km/hを超えるストレートを投げ込む右腕[19][8]。持ち球は不規則な落ち方で“魔球”と称されるフォークカットボール[20]ツーシーム[21]スライダーカーブチェンジアップ[22]

愛称は「土居魔神[23]

実弟の土居毅人(たかと)も野球選手で、四国アイランドリーグplus愛媛マンダリンパイレーツを経て、2025年からは同じ石狩でチームメイトとなった[24][25]

詳細情報

年度別投手成績





















































W
H
I
P
2021 ロッテ 14 0 0 0 0 0 0 0 0 ---- 65 14.1 15 3 11 0 1 10 0 0 12 12 7.53 1.81
通算:1年 14 0 0 0 0 0 0 0 0 ---- 65 14.1 15 3 11 0 1 10 0 0 12 12 7.53 1.81
  • 2023年度シーズン終了時

年度別守備成績



投手












2021 ロッテ 14 1 0 0 0 1.000
通算 14 1 0 0 0 1.000
  • 2023年度シーズン終了時

記録

初記録

背番号

  • 69(2019年[7] - 2022年)
  • 65(2023年[13]
  • 21(2025年 - )

脚注

  1. ^ a b 初めての春 選手紹介/1 柳本晋一郎捕手/土居豪人投手 /愛媛」『毎日新聞』。2021年3月26日閲覧
  2. ^ 秋季愛媛大会 決勝(2017年10月23日 坊っちゃんスタジアム)」『スポーツブル』。2021年3月26日閲覧
  3. ^ 【評】明徳、エース好投 松山聖陵、失策など響く 四国新聞
  4. ^ 第90回選抜高校野球大会 2回戦(2018年3月28日 阪神甲子園球場)」『スポーツブル』。2021年3月26日閲覧
  5. ^ 新田vs松山聖陵 2018年夏の大会 第100回選手権愛媛大会 2回戦」『高校野球ドットコム』。2021年3月26日閲覧
  6. ^ ロッテ・ドラ8、アドゥワ2世の土居が契約「チョコが大好き」」『デイリースポーツ』2018年11月21日。2021年3月26日閲覧
  7. ^ a b ロッテ新人選手背番号が決定 ドラ1藤原恭大は唯一1桁の「2」&血液型は「B」」『Full-Count』2018年12月4日。2021年3月26日閲覧
  8. ^ a b フェニックスで最速153キロをマーク 成長中のロッテ・土居豪人」『BASEBALL KING』2019年11月22日。2020年4月27日閲覧
  9. ^ ロッテ土居現状維持「大事なところで抑える投手に」」『日刊スポーツ』2020年12月4日。2021年3月26日閲覧
  10. ^ 2020年度 千葉ロッテマリーンズ 千葉ロッテマリーンズ 個人投手成績(イースタン・リーグ)」『NPB』。2021年3月26日閲覧
  11. ^ プロ野球OP戦の“個人タイトル”確定! 規定未達の巨人若林、ロッテ新星の快投も光る」『BASEBALL KING』2021年3月21日。2021年3月26日閲覧
  12. ^ 「開幕一軍」の登録公示 ロッテはドラ1・鈴木がメンバー入り」『BASEBALL KING』2021年3月25日。2021年3月26日閲覧
  13. ^ a b 背番号について」『千葉ロッテマリーンズ』2022年11月23日。2025年5月5日閲覧
  14. ^ ロッテが9選手の戦力外を発表 菅野、河村、佐藤奨ら…全員現役続行を希望」『Full-Count』2023年10月3日。2025年5月5日閲覧
  15. ^ 【トライアウト】参加者一覧59人 阪神・高山俊 元西武・多和田真三郎、元ヤクルト・中山翔太らも参加」『スポーツ報知』2023年11月15日。2025年5月5日閲覧
  16. ^ 24歳の元プロ野球投手が再起をかけた挑戦 ケガで戦力外通告も「後悔しない野球人生を」故郷・愛媛から1歩ずつ前へ」『FNNプライムオンライン』2024年10月11日。2024年10月11日閲覧
  17. ^ 石狩レッドフェニックス [@i_red_phoenix]「2024年12月25日のポスト」2024年12月25日。X(旧Twitter)より2024年12月25日閲覧
  18. ^ 石狩レッドフェニックス [@i_red_phoenix]「2025年2月19日のポスト」2025年2月19日。X(旧Twitter)より2025年2月19日閲覧
  19. ^ 一軍デビュー、地元凱旋登板…土居豪人が送る目まぐるしいシーズン。再昇格にも意欲「いつでもいける感じに」【千葉ロッテマリーンズ・若手選手インタビュー連載#10】」『ベースボールチャンネル』。2022年2月7日閲覧
  20. ^ ロッテ身長191センチ大型右腕「土居魔神」現れた」『日刊スポーツ』2021年3月9日。2022年2月7日閲覧
  21. ^ キャンプ一軍スタートのロッテ・土居「チャンスだと思う」」『BASEBALL KING』。2022年2月7日閲覧
  22. ^ 土居 豪人 (松山聖陵)」『高校野球ドットコム』。2022年2月7日閲覧
  23. ^ 存在感示す“土居魔神”ロッテ・土居豪人/開幕一軍の喜び」『週刊ベースボールONLINE』2021年4月10日。2022年2月7日閲覧
  24. ^ 元ロッテの土居豪&元愛媛の土居毅が石狩に加入 最速155キロの兄弟右腕が目指す舞台」『道新スポーツ』2024年12月25日。2025年2月20日閲覧
  25. ^ 石狩レッドフェニックス [@i_red_phoenix/status]「2025年2月20日のポスト」2025年2月20日。X(旧Twitter)より2025年2月20日閲覧

関連項目

外部リンク




英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「土居豪人」の関連用語

土居豪人のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



土居豪人のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアの土居豪人 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS