園基隆
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2025/05/23 09:29 UTC 版)
園 基隆(その もとたか、正和3年(1314年) - 応安7年(1374年)5月7日)は、鎌倉時代後期から室町時代前期にかけての公卿。初名は園基宣。
官歴
- 正中元年(1324年):従五位上
- 嘉暦元年(1326年):出雲守
- 嘉暦2年(1327年):正五位下、右兵衛佐
- 元徳2年(1330年):左少将
- 元弘元年(1331年):従四位下,、右少将
- 元弘3年(1333年):播磨守
- 建武2年(1335年):従四位上
- 建武5年(1338年):右中将
- 暦応2年(1339年):正四位下
- 康永2年(1343年):蔵人頭
- 康永3年(1344年):従三位、参議
- 貞和2年(1346年):信濃権守
- 貞和5年(1349年):右兵衛督
- 延文3年(1358年):右衛門督
- 延文4年(1359年):正三位、権中納言
- 延文5年(1360年):踏歌外弁
- 貞治3年(1364年):従二位
- 貞治6年(1367年):正二位
系譜
- 父:園基成
- 子:園基光
出典
- 坂本武雄『公卿辞典』七丈書院、1944年、71頁。
- 黒板勝美『公卿補任』吉川弘文館、2000年。
- 園基隆のページへのリンク