国際連合安全保障理事会決議1707とは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 百科事典 > 国際連合安全保障理事会決議1707の意味・解説 

国際連合安全保障理事会決議1707

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/09/21 23:58 UTC 版)

国際連合安全保障理事会
決議1707
日付: 2006年9月12日
形式: 安全保障理事会決議
会合: 5521回
コード: S/RES/1707
文書: 英語

投票: 賛成: 15 反対: 0 棄権: 0
主な内容: アフガニスタン情勢
投票結果: 採択

安全保障理事会(2006年時点)
常任理事国
中国
フランス
ロシア
イギリス
アメリカ合衆国
非常任理事国
アルゼンチン
コンゴ共和国
 デンマーク
ガーナ
ギリシャ
日本
ペルー
カタール
スロバキア
タンザニア

国際治安支援部隊

国際連合安全保障理事会決議1707(こくさいれんごうあんぜんほしょうりじかいけつぎ1707、: United Nations Security Council Resolution 1707)は、2006年9月12日国際連合安全保障理事会で採択された決議である。アフガニスタン情勢に関するすべての決議、特に決議1386(2001年)、1413(2002年)、1444(2002年)、1510(2003年)、1563(2004年)、1623(2005年)、1659(2006年)、テロに関する決議1368(2001年)および1373(2001年)に従い、国際治安支援部隊(ISAF)の承認を2007年10月半ばまで延長した。

決議

監視

安全保障理事会は、アフガニスタン全土に安全と法と秩序を提供する責任は、アフガニスタン人自身にあることを認識した。安保理は、アフガニスタンの課題が相互に関連していることを認め、治安、統治、麻薬取引との闘いに関する進展の重要性を繰り返した。また、アフガニスタンと国際社会との協力の枠組みとして、アフガニスタン・コンパクトの重要性を強調した。

アフガニスタンでは、アルカイダ、タリバン、武装集団、違法薬物取引に関わる人々による活動の活発化など、治安状況が懸念されていた。このような背景から、決議はアフガニスタンのすべての当事者に対し、暴力や武装集団の使用を控え、国の発展に建設的に関与することを求め、治安部門の改革が不可欠であるとしている。

決議は、アフガニスタンの安全保障に向けたアフガン国家治安部隊、ISAF、不朽の自由作戦(OEF)の貢献、特にISAFの同国南部と東部への拡大を歓迎するものであった。また、イタリアに代わってISAFの指揮を執る英国を評価し、NATOに貢献した国々を賞賛しました。安保理は、アフガニスタン情勢を国際平和と安全に対する脅威と判断した。

実行

国際連合憲章第7 章に基づき、安保理は2006年10月13日から12か月間、ISAF の職務権限を更新した。ISAFに参加する国には、任務を遂行するために必要なあらゆる手段を用いる権限が与えられ、その他の加盟国には、この活動に人員と資源を提供するよう要請された。

部隊はアフガニスタン政府、OEF、事務総長特別代表と協力するよう求められた。最後に、ISAF指導部は任務の実施状況について、四半期ごとに報告を行うよう要請された。

関連項目

参考文献




英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  
  •  国際連合安全保障理事会決議1707のページへのリンク

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「国際連合安全保障理事会決議1707」の関連用語

国際連合安全保障理事会決議1707のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



国際連合安全保障理事会決議1707のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアの国際連合安全保障理事会決議1707 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS