国際測量者連盟とは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 百科事典 > 国際測量者連盟の意味・解説 

国際測量者連盟

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2021/04/06 19:57 UTC 版)

ナビゲーションに移動 検索に移動
国際測量者連盟
: Fédération Internationale des Géomètres
: International Federation of Surveyors
略称 FIG
設立 1878年(143年前) (1878
種類 国連認定国際NGO
目的 測量の進歩に関する国際的な協調を支援し、あらゆる分野と適用に対応する[1]
本部  デンマーク コペンハーゲン
貢献地域 120ヵ国
会員数
国単位の106 組織(2012年8月時点)
公用語 英語
会長
President
会長:Rudolf Staiger  ドイツ
主要機関 評議会
Council
ウェブサイト www.fig.net
テンプレートを表示

国際測量者連盟(こくさいそくりょうしゃれんめい 略称FIG フランス語: Fédération Internationale des Géomètres)は国連が認めた[2]測量および関連分野の専門組織の団体。1878年設立[3]、1999年に法人化した[4]FIGの会員組織は88ヵ国106を数える(2012年8月時点)。

会員の分類

会員制度は以下の5分類に加えて名誉会員2分類を置く。120ヵ国が、これらのさまざまな分類のいずれかに登録している[5]

  • 協会会員:測量の1つまたは複数の分野を代表する全国組織。
  • 準会員:測量士または測量組織のグループで、専門的な活動を行うが協会会員の基準を満たさないもの。
  • 法人会員:測量士の職業に関連する商業サービスを提供する組織、機関、または団体。
  • 学術会員:1つまたは複数の測量分野で教育または研究を推進する組織、機関、または団体。
  • 連絡員:会員資格を得た測量者の協会またはグループがない国の個人。

合わせて、元会長および名誉個人会員の名誉分類2件を設け、規準は国際レベルで測量専門職の育成と昇進を実質的に支援した者とする。

常設機関

FIGは以下の常設機関を設ける[6]

  • 国際地籍・土地記録事務所(OICRF:: Office International du Cadastre et du Régime Foncier
  • 国際測量史・測定史機関(: International Institution for the History of Surveying and Measurement) - 前身は1980年頃にFIGが設立した臨時委員会。1998年に正式に発足し作業を継承した[3]

提携組織

FIGは国際科学会議(ICSU)に準科学会員として加盟する[7]

脚注

 

[脚注の使い方]
  1. ^ FIG 概要(英語)
  2. ^ UNTERM entry ( United Nations Multilingual Terminology Database)
  3. ^ a b International Institution for the History of Surveying and Measurement - Site overview(英語), FIG
  4. ^ Annual Review 2000, page 3. FIG. 年次報告書
  5. ^ FIG Membership categories (英語)会員の分類
  6. ^ FIG Permanent Institutions (英語)常設機関
  7. ^ ICSU member info”. www.icsu.org. 2017年9月8日時点のオリジナルよりアーカイブ。2017年9月8日閲覧。

関連項目

関連資料

本文の典拠ではないもの。発行年順。

外部リンク




英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  
  •  国際測量者連盟のページへのリンク

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「国際測量者連盟」の関連用語

国際測量者連盟のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



国際測量者連盟のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアの国際測量者連盟 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS