国分町 (久留米市)とは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 百科事典 > 国分町 (久留米市)の意味・解説 

国分町 (久留米市)

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2020/10/25 23:29 UTC 版)

ナビゲーションに移動 検索に移動
日本 > 福岡県 > 久留米市 > 国分町 (久留米市)
国分町
日本
都道府県 福岡県
市町村 久留米市
面積
 • 合計 2,395km2
人口
2018年(平成30年)1月1日現在)
 • 合計 14,402人
郵便番号
839-0863

国分町(こくぶまち)は、福岡県久留米市町名住居表示未実施地区であり、2018年1月1日現在の人口は14,402人[1]、世帯数は6,487世帯[1] 郵便番号は、839-0863。

地理

久留米市の中央部、高良川の中流域に位置しており、西町、南町、諏訪野町、高良内町などと接する。

西端部には国道3号が南北に、中央部には福岡県道752号藤山国分一丁田線が通っている。

歴史

地名の由来

奈良時代に建てられた筑後国分寺筑後国分尼寺があったことから『国分』の地名が残っている。[2]

主な施設

教育施設

  • 久留米市立東国分小学校
  • 明星保育園

その他

文化財

久留米市指定史跡

  • 筑後国分寺跡
  • 国分僧寺塔跡
  • ドイツ人俘虜収容所跡
  • 旧陸軍給水塔
  • 笠九郎兵衛夫妻墓

脚注

[脚注の使い方]
  1. ^ a b 町別人口及び世帯数-平成30年1月1日現在) - 久留米市公式ウェブサイト 2018年1月15日閲覧。
  2. ^ 『角川日本地名大辞典(40)福岡県』角川書店、1991年

関連項目

外部リンク




英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「国分町 (久留米市)」の関連用語

国分町 (久留米市)のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



国分町 (久留米市)のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアの国分町 (久留米市) (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS