四葉のタクシー
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/07/23 01:27 UTC 版)
ヤサカタクシーは三つ葉のクローバーをシンボルマークとしており、三つ葉タクシーの愛称で呼ばれているが、営業車1400台の内4台のみ、クローバーのマークが四つ葉になっている。「三つ葉のマークに落ち葉がくっついて、まるで四つ葉のクローバーのように見えた」という利用者の投書により、四つ葉タクシーが導入された。 四つ葉タクシーは、予約は受け付けず、またタクシー乗り場で待機することもない、流し専門のタクシーである。乗車すると「記念乗車証」をもらえる。この四つ葉のタクシーは、幸運のタクシーとされている[出典無効]。 関西ローカルの番組で何度か同社に取材が行なわれ、いずれの番組でも四つ葉のタクシーは、営業車約1,400台の内「4台」のみと紹介されている。ただ、ネット上には、ナンバーの異なる四つ葉タクシーを6~8台を目撃したとの情報もある。 このタクシーへの乗車記念としてもらえる「記念乗車証(前述)」が、ネット上にて高額で売買のやり取りが行われている。また過去には、アーティストとのコラボキャンペーンも展開されたことがある。
※この「四葉のタクシー」の解説は、「彌榮自動車」の解説の一部です。
「四葉のタクシー」を含む「彌榮自動車」の記事については、「彌榮自動車」の概要を参照ください。
- 四葉のタクシーのページへのリンク