呉市交通局2000形 2001 - 2003
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2019/10/31 14:29 UTC 版)
「東京都交通局2500形電車」の記事における「呉市交通局2000形 2001 - 2003」の解説
1961年(昭和36年)に製造された1000形の増備車である。ワンマン化に伴うサービス低下の補償策として、汽車会社が開発したエコノミカル・トラックに類似の1自由度系空気ばね台車であるNK-52を装着する。呉市電廃止後は2両が仙台市電に譲渡(モハ2000形)され、1976年(昭和51年)の同市電廃止まで使用された。
※この「呉市交通局2000形 2001 - 2003」の解説は、「東京都交通局2500形電車」の解説の一部です。
「呉市交通局2000形 2001 - 2003」を含む「東京都交通局2500形電車」の記事については、「東京都交通局2500形電車」の概要を参照ください。
- 呉市交通局2000形 2001 - 2003のページへのリンク