吸魂鬼 / ディメンターとは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > ウィキペディア小見出し辞書 > 吸魂鬼 / ディメンターの意味・解説 

吸魂鬼 / ディメンター(Dementor)

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/06/08 06:05 UTC 版)

ハリー・ポッターシリーズの魔法生物一覧」の記事における「吸魂鬼 / ディメンター(Dementor)」の解説

地上を歩く(実際に滑っているが、便宜上このように表現生物のなかで、もっとも忌まわしきもののひとつといわれる人間心からせられる幸福・歓喜などの感情感知し、それを吸い取って自身の糧とする。眼のあるはずのところに口があり、そこから「吸魂鬼接吻(ディメンターのキス)」と呼ばれているものを施す。口から魂を吸い取られ人間は死ぬわけではないが、抜け殻のようになり、記憶もなくなる。その影響力は凄まじく、吸魂鬼周囲にいるだけで人間活力を失う。とくに、ハリー・ポッターのように過去悲惨な記憶を持つ者ほど、吸魂鬼影響を受けやすく吸魂鬼に幸福・歓喜感情吸い取られると、その悲惨な記憶がよみがえる。ハリー場合そのまま失神する。ただし、吸い取れるのは前述感情のみで、それ以外感情妄執など)は吸い取れない動物感情吸い取れないうえに、眼窩存在する目玉がないため目が見えず動物もどきが動物変身する感情吸い取れなくなる。

※この「吸魂鬼 / ディメンター(Dementor)」の解説は、「ハリー・ポッターシリーズの魔法生物一覧」の解説の一部です。
「吸魂鬼 / ディメンター(Dementor)」を含む「ハリー・ポッターシリーズの魔法生物一覧」の記事については、「ハリー・ポッターシリーズの魔法生物一覧」の概要を参照ください。

ウィキペディア小見出し辞書の「吸魂鬼 / ディメンター」の項目はプログラムで機械的に意味や本文を生成しているため、不適切な項目が含まれていることもあります。ご了承くださいませ。 お問い合わせ



英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

吸魂鬼 / ディメンターのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



吸魂鬼 / ディメンターのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
Text is available under GNU Free Documentation License (GFDL).
Weblio辞書に掲載されている「ウィキペディア小見出し辞書」の記事は、Wikipediaのハリー・ポッターシリーズの魔法生物一覧 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。

©2024 GRAS Group, Inc.RSS