向井啓雄とは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 百科事典 > 向井啓雄の意味・解説 

向井啓雄

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2019/12/21 08:01 UTC 版)

ナビゲーションに移動 検索に移動

向井 啓雄(むかい ひろお、1919年10月14日 - 1983年)は、ジャーナリスト翻訳家ロンドン出身。

1942年、慶應義塾大学英文科卒。45-52年、アメリカピッツバーグ大学ジャーナリズムを学ぶ。54-55年、イギリスアフリカを視察。同盟通信社共同通信社進駐軍施設、凸版印刷などに勤務。

著書

  • 特殊女性 文藝春秋新社 1955
  • とつくにびと 風変りな遊行者 文芸春秋新社 1956
  • 異性とつき合う法 光書房 1958
  • この国あの国 肴になる話 春陽堂書店 1958
  • 新エチケット読本 たのしい暮しのために 知性社 1958 知性選書

翻訳

参考

  • 「特殊女性」著者紹介 



英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「向井啓雄」の関連用語

向井啓雄のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



向井啓雄のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアの向井啓雄 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS