名合支山
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2018/03/18 14:21 UTC 版)
名合(なこお)支山は、久根鉱山から南に位置する佐久間町上平山の名古尾地区(北緯35度03分25.7秒東経137度51分08.6秒)に所在した。 久根鉱山の支山として開発され、久根本山の生産量を上回った時期もあった。 1913年 - 開坑。 1920年 - 休坑。 1937年 - 操業再開。 1970年 - 閉山。 天竜川岸にある跡地にはコンクリート製の護岸が残っている。
※この「名合支山」の解説は、「久根鉱山」の解説の一部です。
「名合支山」を含む「久根鉱山」の記事については、「久根鉱山」の概要を参照ください。
- 名合支山のページへのリンク