吉高氏とは? わかりやすく解説

吉高氏

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2018/10/21 09:37 UTC 版)

Jump to navigation Jump to search
吉高氏
本姓 甲斐源氏小笠原氏
家祖 吉高盛信
種別 武家
出身地 出羽国
主な根拠地 出羽国
著名な人物 吉高勘解由
凡例 / Category:日本の氏族

吉高氏(よしたかし)は、日本氏族本姓源氏家系清和源氏庶流河内源氏の傍系・甲斐源氏の流れで信濃国守護小笠原氏一門小笠原光冬を祖とする出羽国北浦郡楢岡城主・楢岡氏の支流にあたる。

概要

吉高氏は楢岡光信の四男・盛信を祖とし、新庄藩家老吉高勘解由らを輩出した[1]。 また、吉高氏の一門も藩士として多く取りたてられ、新庄藩士の記録である、『戸沢家中分限帳』には吉高宇蔵、吉高常右衛門、吉高織江、吉高文次郎、吉高健次郎ら藩士の存在が確認される[2]。なお、同じく新庄藩士である、安島氏の記録には、吉高沢右衛門の次男が安島五左衛門の養子となるとある[3]

脚注

  1. ^ 家臣人名事典編纂委員会『三百藩家臣人名事典第1巻』(新人物往来社1993年)408頁参照。
  2. ^ 山形県新庄市立図書館編『郷土資料叢書第十輯』「戸沢家中分限帳(二)」など参照。
  3. ^ 山形県新庄市立図書館編『郷土資料叢書第九輯』「戸沢家中分限帳(一)」95頁参照。

参考文献

  • 家臣人名事典編纂委員会編『三百藩家臣人名事典第1巻』(新人物往来社、1993年)
  • 山形県新庄市立図書館編『郷土資料叢書第九輯』「戸沢家中分限帳(一)」
  • 山形県新庄市立図書館編『郷土資料叢書第十輯』「戸沢家中分限帳(二)」




固有名詞の分類


英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「吉高氏」の関連用語

吉高氏のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



吉高氏のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアの吉高氏 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS