吉良親正
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/10/18 08:46 UTC 版)
![]() |
この記事は検証可能な参考文献や出典が全く示されていないか、不十分です。2015年1月)
( |
|
|
---|---|
時代 | 戦国時代 - 安土桃山時代 |
生誕 | 永禄6年(1563年)以降 |
死没 | 天正14年12月12日(1587年1月20日) |
別名 | 播磨守 |
主君 | 元親 |
氏族 | 源姓希義流吉良氏 |
父母 | 父:吉良親貞、母:吉良宣直女 |
兄弟 | 如淵、親実、親正、親英? |
子 | 養子:盛親 |
吉良 親正(きら ちかまさ)は、戦国時代から安土桃山時代にかけての武将。吉良親貞の三男もしくは次男。長宗我部氏の家臣。長宗我部家の家督を継ぐ前の盛親を養子としていた。天正14年12月12日(1587年1月20日)に戸次川の戦いで戦死した。
関連項目
- 吉良親正のページへのリンク