吉村眞武とは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 百科事典 > 吉村眞武の意味・解説 

吉村真武

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2024/11/30 04:00 UTC 版)

吉村 真武(よしむら またけ、1896年 - 1978年2月15日)は、日本海軍軍人。最終階級は海軍大佐。戦史研究家。福岡県出身。

略歴

著書

  • 『日本戦艦の最後──日米双方の視点で捉えた戦艦十二隻の終焉』(潮書房光人新社、2015年)
  • 『日本戦艦全十二隻の最後』(潮書房光人新社、2021年)

脚注

  1. ^ 『修猷館同窓会名簿 修猷館235年記念』同窓会員11頁
  2. ^ a b c d e f g h i j k l m n o p 『陸海軍将官人事総覧』(芙蓉書房出版、1993年)207頁
  3. ^ 総理庁官房監査課 編『公職追放に関する覚書該当者名簿』日比谷政経会、1949年、99頁。NDLJP:1276156 



英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  
  •  吉村眞武のページへのリンク

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「吉村眞武」の関連用語

吉村眞武のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



吉村眞武のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアの吉村真武 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS