合格いっぽん道とは? わかりやすく解説

合格いっぽん道

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2024/08/10 01:54 UTC 版)

合格いっぽん道』(ごうかくいっぽんみち)は、ラジオたんぱ(現:ラジオNIKKEI)第1放送で1977年11月5日から1993年まで生放送されていた、受験情報番組である。

概要

開始当初は土曜深夜の週1回のみだったが、金曜・土曜深夜1時15分~の週2回を経て、1979年3月31日からは平日23時~の週5回になり、その後『大学受験ラジオ講座』の前の22時台後半から、23時30分~に移った。

1980年代の最盛期にはサタデースペシャル、サンデースペシャルも放送され(週末版は一時期大阪支社で制作)、湯島天神参拝や、合格祝賀会等も中継された。

学研ひみつシリーズ』で知られる学習漫画家の飯塚よし照(ヒゲ照)が一貫してメインパーソナリティを務め(時期によって曜日限定のメーンパーソナリティになったこともあったが一貫して番組の顔であった)、アシスタントの女子大生(合格レディ。ただし、城戸真亜子など女性メーンと組んだ際のアシスタントは男子学生)と組んで、受験生の悩み相談や、激励、情報交換、大学生活の紹介などに当った。合格レディは文化放送の『ミスDJリクエストパレード』等と並ぶタレント・女子アナウンサーの登龍門になり、7~8名のプロを輩出した。[1]

螢雪時代』(旺文社)に番組連動ページが設けられた他、各予備校・大学・専門学校の協賛による、受験情報を集めた5~10分程度のミニコーナーも存在した。

主なレギュラー出演者

脚注

  1. ^ ラジオNIKKEI開局50周年記念誌『ラジオがくれた贈り物』(非売品)

関連項目

  • 『合格オールガイド』




固有名詞の分類


英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「合格いっぽん道」の関連用語

合格いっぽん道のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



合格いっぽん道のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアの合格いっぽん道 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS