各ISPのインセンティブ
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2019/03/08 00:00 UTC 版)
「ピアリング」の記事における「各ISPのインセンティブ」の解説
ユーザーは、インターネットは世界中のネットワークにアクセスできると考えている。仮に特定のネットワークにアクセスできない状態がISPの提供するサービスで起こるとすれば、ユーザーの不満は増大し、ISPとの契約を打ち切る可能性もある。従って、ISPは全てのネットワークにアクセスできるように相互接続環境を整えなければ、市場競争に打ち勝つことはできない。ISPは、ピアリングやトランジット契約を結び、各ネットワークへのアクセス環境を整えるインセンティブが働く。
※この「各ISPのインセンティブ」の解説は、「ピアリング」の解説の一部です。
「各ISPのインセンティブ」を含む「ピアリング」の記事については、「ピアリング」の概要を参照ください。
- 各ISPのインセンティブのページへのリンク