各地域の方言比較表
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/08/11 06:47 UTC 版)
揖斐川町坂内不破郡岐阜郡上八幡美濃加茂多治見恵那市岩村(参考)飛騨高山アクセント京阪式 垂井式 内輪東京式 中輪東京式 内輪東京式 断定の助動詞や、じゃ※1 だ や、じゃ だろう(確認)やろう、じゃろう やらぁ (だ)らぁ やろう、じゃろう 非常に、とてもどえらい どえらい、どえれぁー、でーれー どえらい、でーれー どえらー どーらい どえらい、でーれー …している…しとる …しちょる …しとる …しとる(完了相)…しよーる(進行相) …しとる(完了相)…しよる(進行相) 軽い命令(例:食べなよ)食べやあ 食べなれ 食べやあ 食べりー 食べない 買う+たかった こーた かった ありがとうおおきに ありがとう ※1「じゃ」は大正頃までで、現在は殆どの地域・話者で「や」に遷移している。
※この「各地域の方言比較表」の解説は、「美濃弁」の解説の一部です。
「各地域の方言比較表」を含む「美濃弁」の記事については、「美濃弁」の概要を参照ください。
- 各地域の方言比較表のページへのリンク