古川警察署とは? わかりやすく解説

古川警察署

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2025/05/06 12:01 UTC 版)

宮城県古川警察署
都道府県警察 宮城県警察
管轄区域 大崎市(旧古川市、旧志田郡三本木町、旧鹿島台町、旧松山町および旧遠田郡田尻町の区域)
交番数 4
駐在所数 7
所在地 989-6221
宮城県大崎市古川大宮1丁目1番17号
位置 北緯38度34分54.7秒 東経140度57分24.6秒 / 北緯38.581861度 東経140.956833度 / 38.581861; 140.956833座標: 北緯38度34分54.7秒 東経140度57分24.6秒 / 北緯38.581861度 東経140.956833度 / 38.581861; 140.956833
外部リンク 古川警察署
テンプレートを表示

古川警察署(ふるかわけいさつしょ)は、宮城県警察が管轄する警察署のひとつである。

管轄区域

所在地

沿革

  • 1875年 - 第二出張所第四大区として発足。
  • 1877年 - 古川警察署となる。
  • 2006年 - 旧小牛田警察署が担当してきた旧田尻町が管轄に加わる。
  • 2023年4月1日 - 敷玉駐在所が廃止され古川駅前交番敷玉連絡所となる。[1]

内部組織

  • 会計課
    • 会計係
  • 警務課
    • 警務係
    • 相談係
    • 被害者支援係
  • 留置管理課
    • 留置管理係
  • 生活安全課
    • 生活安全係
    • 営業保安係
    • 少年・生活安全捜査係
  • 地域課
    • 地域係
    • 自動車警ら係
  • 刑事課
    • 捜査庶務係
    • 捜査第一係
    • 捜査第二係
    • 鑑識係
  • 交通課
    • 交通指導係
    • 交通事故捜査係
  • 警備課
    • 警備係

交番

  • 古川西交番(西古川、志田、東大崎、高倉の各駐在所を統合) - 大崎市古川飯川字熊野3番地
  • 三本木交番 - 大崎市三本木蟻ヶ袋字混内山1番地7
  • 鹿島台交番 - 大崎市鹿島台平渡字上戸12番地4
  • 古川駅前交番 - 大崎市古川駅前大通2丁目6番13号

駐在所

  • 宮沢駐在所 - 大崎市古川宮沢字弁天前30番地
  • 清滝駐在所 - 大崎市古川清水沢字長泥10番地1
  • 長岡駐在所 - 大崎市古川荒谷字本町東140番地2
  • 松山駐在所 - 大崎市松山千石字南亀田226番地
  • 富永駐在所 - 大崎市古川富長字山王49番地1
  • 田尻駅前駐在所 - 大崎市田尻沼部字富岡浦6番地3
  • 大貫駐在所 - 大崎市田尻大貫字上曲田50番地7

連絡所

  • 古川駅前交番敷玉連絡所 - 大崎市古川石森字天王山2番地5
  • 古川西交番西古川連絡所 - 大崎市古川新堀字旭町52番地

脚注

外部リンク





固有名詞の分類


英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「古川警察署」の関連用語

古川警察署のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



古川警察署のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアの古川警察署 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS