古い時代のカメラ
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2021/10/23 14:26 UTC 版)
「コニカのカメラ製品一覧」の記事における「古い時代のカメラ」の解説
チェリー手提暗箱(1903年発売) - 六櫻社が発売した国産初のカメラ。名刺判。 さくらフレックス・プラノ(1907年発売) - 箱形一眼レフカメラ。 パール手提暗箱3号(1909年発売) - 六櫻社時代の製品。乾板または118フィルムを使用し手札判。 アイデアフレックス(1910年発売) - 箱形一眼レフカメラ。 アイデアフレックスII(1911年発売) - 箱形一眼レフカメラ。 ニートフレックス(1926年発売) - レボルビングバック機構を採用した手札判一眼レフカメラ。1926年には大名刺判のバージョンが追加された。
※この「古い時代のカメラ」の解説は、「コニカのカメラ製品一覧」の解説の一部です。
「古い時代のカメラ」を含む「コニカのカメラ製品一覧」の記事については、「コニカのカメラ製品一覧」の概要を参照ください。
- 古い時代のカメラのページへのリンク