口裂け女_(映画)とは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 百科事典 > 口裂け女_(映画)の意味・解説 

口裂け女 (映画)

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2023/03/31 21:42 UTC 版)

口裂け女
監督 白石晃士
脚本 横田直幸
白石晃士
製作 叶井俊太郎
吉鶴義光
宮澤伸昌
出演者 佐藤江梨子
加藤晴彦
川合千春
桑名里瑛
松澤一之
坂上香織
滝沢涼子
西興一朗
柳ユーレイ
入江紗綾
水野美紀
伊藤大翔
音楽 和乃弦
藤野智香
撮影 森下彰三
編集 掛須秀一
制作会社 トルネード・フィルム
製作会社 トルネード・フィルム
フォーサイド・ドット・コム
ツイン
メモリーテック
配給 トルネード・フィルム
公開 2007年3月17日
上映時間 90分
製作国 日本
言語 日本語
次作 口裂け女2
テンプレートを表示

口裂け女』(くちさけおんな)は、1979年の春から夏にかけて日本で広まった都市伝説口裂け女」を元にしたホラー映画で子供たちを襲う口裂け女の恐怖を描く。2007年3月17日公開。PG-12

2008年3月22日には、続編の『口裂け女2』が公開された。

2007年8月9日韓国でも公開されたがその時の題名は『名古屋殺人事件』であった[1]

2016年1月16日には、『口裂け女 in L.A. 』が公開された。

ストーリー

ある日の地震を境に、町では子供達の失踪事件が相次ぐ。失踪した子供と一緒にいた子供達が「大きなマスクを着けてハサミを持っていた女が子供を連れて行った」と証言したことから、町には「口裂け女」の噂が流れるようになる。それにより子供たちは怯え、大人達はそんな子供達を咎める始末。そんな中、町の小学校教師の山下は家庭に問題がある生徒・美佳を家まで送り届けるが、その際、口裂け女に美佳を連れ去られてしまう。山下は美佳を助ける為に同僚の松崎と口裂け女について調査を開始するが、その一方でまた子供の失踪事件が起こる。

キャスト

スタッフ

  • 監督:白石晃士
  • 脚本:横田直幸、白石晃士
  • 撮影:森下彰三
  • 照明:三重野聖一郎
  • 録音:岩丸恒
  • 美術:畠山和久
  • 編集:掛須秀一
  • 音楽:和乃弦、藤野智香
  • 助監督:阿部満良
  • 特殊メイク・造型:中田彰輝
  • CG:荒木史生、廣田隼也、千葉秀樹
  • アクションコーディネーター:吉田浩之(補佐:稲留正樹)
  • 現像:東京現像所
  • MA:シネマサウンドワークス
  • 光学録音:ヨコシネ ディー アイ エー
  • プロデューサー:大橋孝史、花村佳代子、矢部佐織、古神子広一
  • ラインプロデューサー:村田亮
  • アシスタントプロデューサー:高波朋美、川島正規
  • 製作:トルネード・フィルム、フォーサイド・ドット・コムツインメモリーテック
  • 制作協力:アールグレイフィルム
  • 制作プロダクション・配給:トルネード・フィルム

主題歌

キャッチコピー

  • ワタシ、キレイ?

関連商品

脚注

  1. ^ 日本恐怖映画『名古屋殺人事件』、8月韓国公開”. innolife.net. 2016年3月5日時点のオリジナルよりアーカイブ。2022年7月11日閲覧。

関連項目

外部リンク


「口裂け女 (映画)」の例文・使い方・用例・文例

Weblio日本語例文用例辞書はプログラムで機械的に例文を生成しているため、不適切な項目が含まれていることもあります。ご了承くださいませ。


英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「口裂け女_(映画)」の関連用語

口裂け女_(映画)のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



口裂け女_(映画)のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアの口裂け女 (映画) (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。
Tanaka Corpusのコンテンツは、特に明示されている場合を除いて、次のライセンスに従います:
 Creative Commons Attribution (CC-BY) 2.0 France.
この対訳データはCreative Commons Attribution 3.0 Unportedでライセンスされています。
浜島書店 Catch a Wave
Copyright © 1995-2025 Hamajima Shoten, Publishers. All rights reserved.
株式会社ベネッセコーポレーション株式会社ベネッセコーポレーション
Copyright © Benesse Holdings, Inc. All rights reserved.
研究社研究社
Copyright (c) 1995-2025 Kenkyusha Co., Ltd. All rights reserved.
日本語WordNet日本語WordNet
日本語ワードネット1.1版 (C) 情報通信研究機構, 2009-2010 License All rights reserved.
WordNet 3.0 Copyright 2006 by Princeton University. All rights reserved. License
日外アソシエーツ株式会社日外アソシエーツ株式会社
Copyright (C) 1994- Nichigai Associates, Inc., All rights reserved.
「斎藤和英大辞典」斎藤秀三郎著、日外アソシエーツ辞書編集部編
EDRDGEDRDG
This page uses the JMdict dictionary files. These files are the property of the Electronic Dictionary Research and Development Group, and are used in conformance with the Group's licence.

©2025 GRAS Group, Inc.RSS