受賞回数記録とは? わかりやすく解説

受賞回数記録

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/05/14 05:14 UTC 版)

詰将棋」の記事における「受賞回数記録」の解説

回数氏名短編賞中編長編賞特別賞13添川公司 1 11 1 10若島正 1 7 2 田島秀男 1 9 6山路大輔 2 2 2 5回 上田吉一 2 1 2 相馬慎一 5 4山本民雄 2 2 伊藤正 1 3 橋本孝治 4 相馬康幸 1 2 1 井上徹1 3 岡村孝雄 2 2 3山田修司 1 2 駒場和男 2 1 小林 3 近藤真一 3 中村雅哉 2 1 2柏川悦夫 1 1 田中輝和 1 1 酒井克彦 2 安達康二 2 黒川一郎 2 谷口均 2 山崎隆 2 山本昭一 2 新ヶ江幸弘 1 1 浦野真彦 1 1 馬詰恒司 2 ※ 赤羽1 1 大橋健司 2 波崎黒生 2 原亜津夫 1 1 真島隆志 1 1 久保紀貴 1 1 上谷直希 2 宮原1 1摩利支天との合作による受賞1回を含む。

※この「受賞回数記録」の解説は、「詰将棋」の解説の一部です。
「受賞回数記録」を含む「詰将棋」の記事については、「詰将棋」の概要を参照ください。


受賞回数記録

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/05/14 05:14 UTC 版)

詰将棋」の記事における「受賞回数記録」の解説

回数氏名短編賞中編長編賞特技特別賞佳作18添川公司 1 17 15北原義治 3 5 4 1 1 1 14山田修司 8 6 七條兼三 1 10 1 2 10上田吉一 1 4 5 ※ 9回 柏川悦夫 3 4 1 1 8近藤2 1 5 7回 酒井克彦 3 4 駒場和男 1 5 1 若島正 1 4 2 ※ 6回 巨之介 1 2 2 1 OT松田 1 2 3 5田中輝和 1 2 1 1 植田尚2 2 1 4回 小峯秀夫 1 2 1 北川邦男 3 1 長宏明 1 1 2 林雄一 1 3 3田辺国夫 2 1 森田正1 1 1 岡田1 2 小林正美 1 2 山中龍雄 2 1 谷口均 3 田島暁雄 3 小寺秀夫 1 2 藤本1 1 1 飯田岳一 2 1 関半治 3 富樫昌利 3 中野和夫 2 1 曽我正純 3 ※ 上田吉一若島正両氏合作による受賞1回を含む。

※この「受賞回数記録」の解説は、「詰将棋」の解説の一部です。
「受賞回数記録」を含む「詰将棋」の記事については、「詰将棋」の概要を参照ください。

ウィキペディア小見出し辞書の「受賞回数記録」の項目はプログラムで機械的に意味や本文を生成しているため、不適切な項目が含まれていることもあります。ご了承くださいませ。 お問い合わせ



英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「受賞回数記録」の関連用語

受賞回数記録のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



受賞回数記録のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
Text is available under GNU Free Documentation License (GFDL).
Weblio辞書に掲載されている「ウィキペディア小見出し辞書」の記事は、Wikipediaの詰将棋 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS