受胎告知_(フィリッポリッピ、ロンドン)とは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 百科事典 > 受胎告知_(フィリッポリッピ、ロンドン)の意味・解説 

受胎告知 (フィリッポ・リッピ、ロンドン)

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2025/08/04 16:29 UTC 版)

『受胎告知』
作者 フィリッポ・リッピ
製作年 1449–1459年頃
寸法 68 cm × 151.5 cm (27 in × 59.6 in)
所蔵 ナショナル・ギャラリー (ロンドン)、イギリス

受胎告知』(じゅたいこくち、伊:Annunciazione, 英:Annunciation)は、イタリアのルネサンス期の巨匠フィリッポ・リッピによる板上のテンペラ画で、1449-1459年頃に制作された。ロンドンナショナル・ギャラリーのコレクションにある。同じくナショナル・ギャラリーにあるリッピの『7人の聖人たち』の対作品である。これらのルネット (半円形画)は、フィレンツェのメディチ宮の装飾の一部として委嘱され、ドアやベッドの上に置かれた可能性がある[1]

リッピが板絵の作者であることについては一般的な合意があるが、その年代はそれほど確実ではない。1449年にロレンツォ・デ・メディチが誕生してから1459年に宮殿の家具設置が終了するまでの間に制作された[2] 二作の絵画の注文主がメディチ家に属していたことは、ピエロ・ディ・コジモ・デ・メディチの紋章(ダイヤモンドとカルトゥーシュのリングが交差する3つの羽)が絵画を二分割している、花瓶のある小さな柱の基部にあることで証拠立てられる[3]

この絵画は、大天使ガブリエル(左)と聖母マリア(右)のいる聖母マリアの受胎告知を描いている。ルネットの上部に手が見える神は、聖霊を象徴する鳩を通して聖母マリアを祝福している。

二作のルネットは、1855年にチャールズ・イーストレイク卿によってメッツガー兄弟から購入され、1861年にナショナル・ギャラリーに寄贈された[4]

参考文献

  1. ^ Fra Filippo Lippi | The Annunciation | NG666 | The National Gallery, London”. The National Gallery. The National Gallery. 2015年5月31日閲覧。
  2. ^ Wilson, Michael (1977). The National Gallery, London. London: Orbis Publishing Limited. p. 30. ISBN 0 85613 314 0. https://archive.org/details/nationalgalleryl00wils/page/30 
  3. ^ Fra Filippo Lippi | The Annunciation | NG666 | The National Gallery, London”. The National Gallery. The National Gallery. 2015年5月31日閲覧。
  4. ^ Capretti. “Palazzo Medici -'Annunciation', by Filippo Lippi - Mediateca di Palazzo Medici Riccardi”. Mediateca di Palazzo Medici Riccardi. Provincia di Firenze. 2015年5月31日閲覧。

外部リンク


「受胎告知 (フィリッポ・リッピ、ロンドン)」の例文・使い方・用例・文例

Weblio日本語例文用例辞書はプログラムで機械的に例文を生成しているため、不適切な項目が含まれていることもあります。ご了承くださいませ。


英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

受胎告知_(フィリッポリッピ、ロンドン)のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



受胎告知_(フィリッポリッピ、ロンドン)のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアの受胎告知 (フィリッポ・リッピ、ロンドン) (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。
Tanaka Corpusのコンテンツは、特に明示されている場合を除いて、次のライセンスに従います:
 Creative Commons Attribution (CC-BY) 2.0 France.
この対訳データはCreative Commons Attribution 3.0 Unportedでライセンスされています。
浜島書店 Catch a Wave
Copyright © 1995-2025 Hamajima Shoten, Publishers. All rights reserved.
株式会社ベネッセコーポレーション株式会社ベネッセコーポレーション
Copyright © Benesse Holdings, Inc. All rights reserved.
研究社研究社
Copyright (c) 1995-2025 Kenkyusha Co., Ltd. All rights reserved.
日本語WordNet日本語WordNet
日本語ワードネット1.1版 (C) 情報通信研究機構, 2009-2010 License All rights reserved.
WordNet 3.0 Copyright 2006 by Princeton University. All rights reserved. License
日外アソシエーツ株式会社日外アソシエーツ株式会社
Copyright (C) 1994- Nichigai Associates, Inc., All rights reserved.
「斎藤和英大辞典」斎藤秀三郎著、日外アソシエーツ辞書編集部編
EDRDGEDRDG
This page uses the JMdict dictionary files. These files are the property of the Electronic Dictionary Research and Development Group, and are used in conformance with the Group's licence.

©2025 GRAS Group, Inc.RSS